[レシピ]たれ出汁で炊いた超万能な炊き生のり 2024年、衝撃的な料理を覚えました。よく行く割烹で、刺身と一緒に出されたそれは、そのままでも美味い、刺身や天ぷらと合わせても美味いという、恐ろしいバイプレイヤー出会った。当然、作り方なんてざっくりとしか教えてもらってない。でも、再現した。... 2024.02.27[レシピ]たれ[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ1時間寝かしてから食べる霜降り漬けマグロ 熱湯に通すか軽く炙るかして表面だけに熱を入れてから冷水にさらして作る霜降り造りという技法があって、基本的には臭い関連の対策でやるものではあるけど、味わいや食感も若干変わるので、あえてやる事もあります。さっと火を入れたところに染みる醤油だれの... 2024.02.23[レシピ]おつまみ[レシピ]魚介
[レシピ]前菜鰤と、とろとろ葱のカルパッチョ 地味で映えない、ワインや日本酒に合う料理です。鰤の切り身を刺身にして塩とEXVオリーブオイルを振って、葱を刻んでとろとろになるまで焼いて白バルサミコ酢に漬けたもの乗っけて食べるという、まぁごくシンプルなやつです。葱マリネが結局美味いのでどう... 2024.02.16[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]煮物メインは大根!白バイ貝と厚切り大根を炊いたやつ 島根とかで獲れる白バイ貝が手に入ったら、美味しく炊いてあげるのが最適解なのかなと思ってますが、大根と合わせたらそりゃ最高でしょう。大根は厚切りがいいです。いっぱい味をしみしみにさせますが、時間がないとかだったら、厚切りはあきらめましょう。■... 2024.02.04 2024.02.05[レシピ]煮物[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]魚介丸ごと茹でイカ醤油ソースがけ、熱々油をかけたネギ どうにもこうにも、このレシピだと、イカが何杯も食べられてしまう。ネギに熱々油をかけたことによる香ばしさもあるけど、結局醤油誰が美味しいから、まぁこうなるようねっていう話で、醤油と油が引っ付いたらもうただただたまらんって言う話よっていうそう言... 2024.01.27[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみシンプルに食す、炙りホタテと芽ねぎの熱々油がけ ホタテ貝柱に塩を振ってガスバーナーで炙って、ざっくり芽ねぎを散らして、熱々の太白ごま油をかけてあげるだけという超シンプルだけど旨い一皿。前菜向きです。■材料・ホタテ貝柱(食べたいだけ)・芽ねぎ(食べたいだけ)・塩(適量)・太白ごま油(適量)... 2024.01.18[レシピ]おつまみ[レシピ]前菜[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ鰤の中華風カルパッチョ そこそこ万能な中華風ねぎダレで、カルパッチョを喰らう。イタリアンじゃない、どっちかといえば中華。なので、ワインよりもビールや紹興酒と合う。白米にも合うっちゃあ合う。そういうタレだし。■材料・ぶり刺身(食べいただけ)・万能ねぎ(たっぷり)・オ... 2024.01.09[レシピ]おつまみ[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]蒸し物三関せりと牡蠣とレモンの酒蒸し 鍋に食材を全てセットアップして火にかけるだけという、食材さえ揃えば、どうにかなる系の最高に手間要らずな美味しい料理。牡蠣じゃなくても浅利でもいいわな。まぁなんでもいいか。■材料・三関せり(食べたいだけ)・牡蠣(食べたいだけ)・レモン(好きな... 2024.01.03 2024.01.14[レシピ]蒸し物[レシピ]魚介
[レシピ]炒めもの麻婆にすれば大体何でも美味い、麻婆牡蠣 麻婆豆腐の豆腐を別のものに変えても大体美味いと思う。気をつけないと、何食っても麻婆やんってなって最悪な気分になるけど、まぁ大体何でも美味くなる系はこれです。それでも牡蠣とか味の強いメイン食材だと、こうはなりにくいわな。■材料・かき(食べたい... 2023.12.01 2023.12.03[レシピ]炒めもの[レシピ]魚介
[レシピ]ごはんものシンプルなホタルイカのチャーハン(味付けは塩だけ) ホタルイカを酢味噌和えとかそういうので食べてても飽きるので、チャーハンにします。卵とネギとホタルイカとご飯。あとは塩だけで味付けすればいいです。そんだけで、美味い。■材料・ホタルイカ(食べたいだけ)・ご飯(食べたいだけ)・ねぎ(適量)・卵(... 2023.07.30 2023.08.16[レシピ]ごはんもの[レシピ]魚介
[レシピ]前菜中華前菜・鯛刺身ネギ油がけ 中華の前菜っぽく鯛の刺身を食べようと思うと、よくやるのは、たくさんネギを刻んで刺身の上において、熱々の油をかけて供するやり方。まぁ簡単は簡単だけど、油飛び散るので、後の掃除がねぇというそういうお話。■材料・鯛刺身(食べたいだけ)・小口ネギ(... 2023.07.28 2023.08.16[レシピ]前菜[レシピ]魚介