zintomo

業界初のお菓子化、味仙みせんべい

ネーミングが「みせんべい」ぴんとくる人はすぐにくる。「めんべい」に似てる。そりゃそうだ。株式会社石昆が企画し山口油屋福太郎がコラボし、株式会社ヴィラジュ ニシムラが販売と、いろいろと会社が絡んでるみたいだけど、それじゃ味仙はどこの味仙かって...

最近のお気に入り、カメヤ・伊豆わさびチーズ

静岡・三島にあるカメヤ食品さん。戦後から続く、わさびやら漬物やらをやっている食品メーカー。そんな所から、まぁこれまた美味しいもんが出ておりまして、それが、伊豆わさびチーズ。国内産のチーズにわさび。以上。まぁシンプルなもんなんだけど、これがま...
[レシピ]インスタント

ドイツに行ったことがない野郎が作るカリーブルスト

ベルリンの名物飯とのことだ、カリーブルスト。ドイツ料理はそこそこに食べたことはあるが、ドイツに行った事がないので本物かといえばそうじゃない。あくまで俺が思うに番のカリーブルストだ。そこらのスーパーで手に入るようなもので、ちょっとだけ手を入れ...
PR
[レシピ]蒸し物

鍋にセットして蒸すだけ、白身魚と牡蠣のワイン蒸し

ストウブとかのホーロー鍋にニンニクと白ワインとタイムと塩と少しのオリーブオイル。具は白身魚ならなんでもよくて、あとは牡蠣。蓋をして加熱するだけでお料理完成。まぁ簡単なもんだ。ある意味放置料理。■材料・好きな白身魚(食べたいだけ)・牡蠣(食べ...
[レシピ]スピードおかず

シンプルな組み合わせと調味、海老と青菜のオイスターソース炒め

青菜は緑色の葉っぱの総称なので、なにを使ってもいいです。えびに軽く下味をつけて、あとは一気に仕上げます。シンプルかつ超速で作る一品です。■材料・むきえび(食べたいだけ)・好きな青菜(食べたいだけ)・サラダ油(適量)・醤油(適量)・紹興酒か酒...
[レシピ]炒めもの

シンプルに一品を作る、青梗菜と生椎茸の醤油炒め

タイトル通り、青梗菜と生椎茸を適当に切ってサラダ油で炒めて醤油で味つけしたという、極めてシンプルな構成。切って炒めるだけなので、5分以内にできる超速レシピかと思います。下手な時短術を使うくらいなら、これくらい振り切っちゃうのがいいと思います...
[レシピ]前菜

レモンオリーブオイルと塩で作るシンプルな鯛のカルパッチョ

用意するものは、鯛の身とレモンオリーブオイルと塩とクレソン。上等な味わいにするので、鯛の身は脱水します。ちゃっちゃと食べたい方はこの工程すっとばしてもいいけど、ちゃんとしたいなら、ちゃんとしようっていう話です。■材料・鯛(食べたいだけ)・塩...
[レシピ]焼き物

ストウブを使って作る、ピーマンの蒸し焼き

ピーマンと塩とちょっとのオリーブオイル、用意するのはこれだけ。弱中火でひたすら蒸し焼きにするだけです。これで美味しいんだからいいよね。ダイレクトにピーマン!なので、そもそもピーマン嫌いには食べられません。もっとも、これは美味しいピーマンだよ...
[レシピ]パン

とらやトラピストあんバタートースト

トラピスト修道院の発酵バターと、とらやカフェのあんこ、四つ切りの食パンのトースト。合わせたらこんな感じです。とらやのあんこが割と尖って甘いので、そこにバターを加えてあげるとまろやかになって具合がいいかなぁという感じです。まぁ要するに、ちょっ...
[レシピ]パスタ

コンビニ食材で作るパストラミビーフとせんキャベツのペペロンチーノ

コンビニとかで売ってるせんキャベツのパックと、おつまみにパストラミビーフ。あとは、チューブとかのニンニクとオリーブオイルと、あとはたっぷりの黒胡椒。どうにも売ってるコンビニのパスタの美味しさは「美味い!」まで行かないので、まぁこうやって作る...
[レストラン訪問]和食・日本料理

赤羽・味処 佐竹、しぶウマイ小料理屋

赤羽と言えば、わいわいするような楽しい店が多いんだけど、しっぽりとやれる店もちょいちょいとあるわけだ。その中の1つ、佐竹さん。しっぽりやりたいならおすすめです。しっぽりやる準備は、テーブルから。良い感じです。飲む前に、いっぱい、軽めのお吸い...
PR