東京の酒蔵ボトル缶3種類を並べて居酒屋新幹線を行う。

東京の酒蔵ボトル缶3種類を並べて居酒屋新幹線を行う。

東京の地酒である「嘉泉特別純米幻の酒」「多満自慢純米無濾過」「澤乃井純米大辛口」を、スタイリッシュなボトル缶に入れたものが、品川駅のニューデイズに売っていたわけです。
あ、これ、買わなきゃって思って3種類とも買いまして、適当に美味しいアテを品川駅構内で集めまして、いざ新幹線内で居酒屋開店。

もちろん、やわらぎ(お水)は絶対用意しましょう。お酒と同量は基本です。

ちなみに、それぞれにお猪口がついているので、1人1本買えば、ちょっとづつみんなで楽しめるのですが、まぁ大体ソロ移動が多い僕は1人で3本飲みます。

学生時代に働いていた店で実は嘉泉を扱っていたので、味わい的には個人的に懐かしさがあり、澤乃井に関して言えば、醤油の強い煮物にバチっとあってくれたりして、多満自慢は、意外と洋食系の味わいに乗っかってくれる。ええやん。

それにしても、こういうの、国分グループが企画して作ったんやなぁ。
そりゃそうか。酒蔵主導じゃこんな企画もの出せないからなぁ。

国分首都圏 東京の酒蔵|商品|国分グループ本社株式会社
国分の商品「国分首都圏 東京の酒蔵」の商品一覧ページです。様々な商品をご紹介いたします。
タイトルとURLをコピーしました