[レシピ]炒めもの シンプルに手早く作る豚肉とキャベツの塩ニンニク炒め 具は豚肉とキャベツだけ。あとは、たっぷりニンニクと塩とごま油。使うのはこれだけ。超シンプルに酒にも飯にも合う一皿を。 ■材料・豚肉(食べたいだけ)・キャベツ(食べたいだけ)・塩(適量)・ニンニク(好きなだけ)・ごま油(適量) ... 2020.09.11 [レシピ]炒めもの[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]ごはんもの お釜に全部ぶち込んで炊くだけで美味い、丸ごと玉ねぎと塩昆布とバターのご飯 飯を炊く時に、味付けで塩昆布、具材に丸ごと玉ねぎ、コク出しにバター。あとは炊くだけっていうまぁなんの頭も使わず、パパっとできるやつです。玉ねぎが入ると、どういうわけか洋風っぽくなるけど、バターが入る事でさらに洋風感が増す。 ■材料・... 2020.09.10 [レシピ]ごはんもの
[レストラン訪問]ファストフード しっかり飯が進む!松屋の味噌漬けトンテキ丼 豚肉の味噌漬けというと、秩父とか厚木のとん漬とかあったり家庭でもやったりするけど、松屋も出してきたのね、味噌漬け。 肉の枚数もなかなかじゃないかと思い、注文してみた。もちろん、宣材写真みたいな見た目とはいかないのはわかる... 2020.09.09 [レストラン訪問]ファストフード
[食材]インスタント 炊いた飯に、丸美屋食品工業のひよこチップが入った手のりたまをかける。 普段、ふりかけごはんってあんまり食べないんだよね。あったら便利だけどね。ご飯をたいてかけるだけの朝飯とか、さっと食べていこうって時にはいいなって思うのだけどね。弁当作るにしても、しっかりした飯にあうおかずを盛っちゃうわけだから、ふりかけあ... 2020.09.08 [食材]インスタント[食材]調味料
[レストラン訪問]お惣菜 赤羽・セキネのシューマイが旨味の爆弾すぎる件 浅草キッドに出てくる「六区の端にある関根のシュウマイ屋の肉のにおい」の一節にもある、浅草・新仲見世商店街と、唯一の支店・赤羽。その赤羽で仲間に持たされたのが、このセキネのシューマイ。めっちゃ美味いから、これ食べるべきだからと言われてな、ま... 2020.09.07 [レストラン訪問]お惣菜[レストラン訪問]中華
[レストラン訪問]お弁当 セブンイレブン・中華そばとみ田監修冷し豚中華のクオリティが高い件 セブンイレブンで9月1日から発売している、とみ田監修の豚中華。とみ田を知らない方は、とりあえずこちらをご覧ください。 コンビニ飯の中ではやっぱり全体的なクオリティが頭1〜2つ抜けてる感じのあるセブンイレブンがどう作ってく... 2020.09.06 [レストラン訪問]お弁当[レストラン訪問]ファストフード
[レストラン訪問]ファストフード シンプルに食べたい時のドミノピザ・野朗飯流オリジナル組み合わせ 宅配ピザって、だいたい生地やら具やらみんな重たい感じなんだけど、もうちょっとパワーダウンしてさらっと食べたいんだよ俺は!っていう時があるの。ちょうどいいところに着地させたいなぁとかそういうのね。で、いわゆるピッツェリアとかもうやってない時... 2020.09.05 [レストラン訪問]ファストフード
[レシピ]汁物 切って煮るだけの簡単な赤味噌の味噌汁・葱と玉ねぎと豆腐 切って煮るだけだもん本当に。味噌汁ってのは本当に手軽でいいよね。まぁもちろん出汁はとるけどね、出汁だってとるの簡単だから。そんなんきついってなら、別に顆粒だしでもいいしね。俺はあんま使わないけど。 ■材料・葱(食べたいだけ)・玉ねぎ... 2020.09.04 [レシピ]汁物
[レストラン訪問]ラーメン 江古田・煮干し中華そば 三四郎 、求道者的な1杯 煮干しガッツリなラーメンも世の中にまぁたくさんあるよなぁと言うところで、この江古田の三四郎と言うのは、何が違うと言えば、スープそのもの。基本、全く同じスープに出会うと言うのはない。その日のコンディションに合わせて煮干の分量やブレンドに食材... 2020.09.03 [レストラン訪問]ラーメン
[レシピ]インスタント 日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付を食べて見た 俺もね、飯なんぞ作るのめんどいって時あるのよ。そう言う時たまにカップ麺を手にするのだけど、今回は汁なし豚らーめんニンニク背脂醤油なんて言う、二郎系だっけ?と思わせるようなものが出てきたので、食べてみることにしました。 中身は... 2020.09.02 [レシピ]インスタント