[レシピ]焼き物豚ロース薄切り肉重ね黒胡椒焼き スーパーで買ってきた豚ロース薄切り肉を、そのままトレイからフライパンへ直で移して、そのままカリっと焼くだけの超絶ズボラ料理です。もっというと、フライパンから盛り付けなしでそのまま食べちゃってくださいっていうやつです。ソロキャンプ料理にもどう... 2021.10.10 2024.02.23[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物モッツァレラチーズを1個まるごと包んだハンバーグ 正直、興味本位で作ったハンバーグです。肉よりチーズを食べるようなそんな感じのまぁ頭の悪い料理ですが、面白くはあります。ハンバーグソースは好きなもんをかけてください。僕は、塩と黒胡椒で食べました。■材料・牛豚合挽き肉(食べたいだけ)・モッツァ... 2021.10.07 2021.10.30[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]パスタミートボールの入ったパスタ・アル・フォルノ(パスタのオーブン焼き) モニターとして、世界で1番※売れているイタリアワインブランド「タヴェルネッロ」のオーガニックワイン「タヴェルネッロ オルガニコ」のサンジョヴェーゼに合うレシピを作る事になりました。※ IMPACT DATABANK 2019”World’s... 2021.10.04 2021.10.26[レシピ]パスタ[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物ズッキーニのシシカバブ、ヨーグルトソース モニターとして、今回やってきた食材を料理します。今回は明治さんの「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」「明治ブルガリアヨーグルトの隠れワザ」を使ったレシピをとのこと。「ヨーグルト漬け」「ヨーグルトスイッチ」という内容だけど、俺は、スイ... 2021.10.02 2022.04.08[レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物適当な味付けでいい鮭塩バターレモンホイル焼き アルミホイルに、食材を全部ぶち込んで包んで焼くだけ。包むまでやったら、冷蔵庫とかに入れて食べたい時に焼くだけってのができる。味が足りなかったら醤油でもかければいいかなくらいの適当な味付けでいいです。毎度毎度ばっちり味決めるの辛いじゃん。■材... 2021.09.29 2021.09.30[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物山盛り浅漬で食べるパリパリの鶏塩焼き モニターとして、今回やってきた食材を料理します。今回は東海漬物さんの白菜漬。そこそこに旨味塩味がある浅漬は、タンパク質にも合う。味付けにもいい。そこで、鶏をパリッパリに焼いて、漬物と一緒に食べてもらうってのはいいかなと考えました。でも、この... 2021.09.19[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物皮パリパリのハーブ塩の地鶏もも焼き 鋳物のフライパンで、パリッパリに皮を焼いて仕上げる鶏の塩焼き。難しい事はあまりないです。皮パリは最高です。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・ハーブ塩(適量)■作り方1.鶏もも肉を常温にし、ハーブ塩を身にかけて、熱したフライパンで皮面を下にし... 2021.09.13 2021.09.15[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物青森県産とうもろこし「嶽きみ」の焼きもろこし ふつうに茹でて食べても、ごりっごりに甘味が強くて美味い、青森県産の「嶽きみ」これに醤油を塗って、焼くだけです。その醤油、今回は梶田商店の再仕込み醤油を使うことにしました。もう、約束された美味しさにしかなりません。塩味と焦げがちょうど良くとう... 2021.09.07 2021.09.12[レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]サラダキャベツを大量に食べる為の豚焼肉 豚ロース肉を焼き肉のタレで焼いて、それを大量の千切りキャベツで巻いて食べるという、どちらかといえばメインは豚肉ではなく実はキャベツだという、そういう料理。大量にキャベツを食べるので、ある意味では低糖質メニューにもなる。糖質オフ原理主義者な方... 2021.09.05 2021.09.12[レシピ]サラダ[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物牛赤身と豚ひれの塩焼き 塩で肉を焼くだけ。焼きの技術以外何もないです。美味しい塩といいフライパンと熱源。これだけです。焼いたらこんなん。火入れも、こんなもん。■材料・牛赤身肉(食べたいだけ)・豚ヒレ肉(食べたいだけ)・塩(適量)・サラダ油(適量)■作り方1.肉を常... 2021.08.27 2023.03.05[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物スーパーで買ってきた国産和牛で焼いたステーキとナチュラルカットポテト ステックフリットってやつ、割とやります。肉焼いて、ポテト添えて、はい完成っていうそういうやつです。塩と黒胡椒をちょっと強めにして、クレソン添えて、ポテトはほくほくで。こういうのが好きだったらこういうやり方もあるよって話です。■材料・国産の牛... 2021.08.17 2021.09.05[レシピ]焼き物[レシピ]肉