[レシピ]肉

[レシピ]焼き物

野郎飯流・2020年俺の飯を食らう会、低温調理した牛たんの厚切りステーキ

俺の飯を食らう会最後は肉料理。普通に肉焼くだけじゃ面白くないので、普通あんまりやらんことをやろうと思って、選んだのは牛たん。牛たんの塊を下処理して、低温調理して、仕上げに焼いて切り分けたっていうそういうシンプルな感じ。ですが、まぁ低温調理で...
[レシピ]肉

野郎飯流・2020年俺の飯を食らう会、タヒンチキン

3品目は鶏を焼いただけのもの。焼いただけとはいえ、僕にとっては完全初見な調味料「タヒン」を使ったもの。で、このタヒンというのが何かというと、三種類のメキシコ原産チリや乾燥ライムを使ったシーズニングパウダーで、メキシコじゃあ、肉だけじゃなくフ...
[レシピ]肉

野朗飯流・牛ほほ肉赤ワイン煮と滑らかなマッシュポテト

よくある肉料理。赤ワインで牛ほほ肉をだらだらと煮込んで、あとは、じゃがいもを滑らかにマッシュしたやつを合わせるだけ。■材料・牛ほほ肉(食べたいだけ)・赤ワイン(そこそこ多め)・玉ねぎ(適量)・塩(適量)・じゃがいも(仕込みたいだけ)・牛乳(...
PR
[レシピ]肉

野郎飯流・焼きつくね

つくねを作って、フライパンで焼く。あとは、ざっと醤油。ほんとうにこれだけ。美味しければよかろう。■材料・鶏ひき肉(食べたいだけ)・生姜(適量)・塩(適量)・サラダ油(適量)・万能ねぎ(たっぷり)・醤油(適量)■作り方1.鶏ひき肉に、すった生...
[レシピ]煮物

野郎飯流・豚もつトマト煮込み

豚もつをトマトソースで煮込んだだけです。イタリアンパセリ刻んで散らせば、それなりの感じになります。日本の煮込みに飽きたらこれもあり。■材料・豚もつ(食べたいだけ)・ホールトマト(仕込みたいだけ)・塩(適量)・にんにく(適量)・ローリエ(適量...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・パリっと焼いたチキンソテーにトマトジャム

塩の効いたチキンソテーを、トマトジャムをソースにして食べる。塩味とトマトジャムの甘みのバランスがよくて、美味い。トマトジャムは自作してもいいし市販のものでもいい。俺は今回は市販のものを使いました。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・塩(適量)...
[レシピ]おつまみ

野郎飯流・カリカリに焼いたコンビーフにマヨネーズと黒胡椒

料理名がまったく気合入ってません。コンビーフを焼いてカリっと仕上げたところに、マヨネーズと黒胡椒をかけただけですから。もう、単なる酒のつまみです。■材料・コンビーフ(食べたいだけ)・マヨネーズ(適量)・黒胡椒(適量)・サラダ油(少量)■作り...
[レシピ]焼き物

野郎飯流・豚とたまねぎの鉄板焼

ぶったまねぎとでもいえばいいのかなぁ、これ。着想を得たのは、青森・三沢のバラ焼き。あっちは玉ねぎたっぷりに牛肉だが、こっちは玉ねぎだ。玉ねぎたっぷりに豚肉。安上がりだ。使う鉄板はこちら。■材料・豚バラ肉(食べたいだけ)・玉ねぎ(食べたいだけ...
[レシピ]肉

野郎飯流・豚ヒレと白菜スープ蒸し煮

スープ蒸し煮とか言ってますが、白菜を山程敷き詰めて蒸すので、勝手にスープになります。そこに豚肉と塩と黒胡椒。それだけで結構いけます。味わい的に不安なら顆粒コンソメでも入れてあげればいい。■材料・豚ヒレ肉(食べたいだけ)・白菜(食べたいだけ)...
[レシピ]低温調理

野郎飯流・出汁豚

強めにとった鰹節と昆布の出汁で、豚塊肉を低温調理。ふんわり柔らかく仕上げた豚肉の旨味とだしの旨味を楽しむ料理。味付けは基本、食べる直前に塩とかわさびとかをつけてもらえばいいかな。それぞれお好みでいいと思う。案外繊細な料理です。■材料・豚塊肉...
[レシピ]ごはんもの

野郎飯流・すきやき丼

牛肉と葱だけで、すき焼きを作る。(今回は残っていた牡蠣を入れたが、通常は要らない)それをそのまま白米にのせる。上に目玉焼きをのっけて完成なすきやき丼。煮る系のすきやきじゃなく、ちゃんと焼くすきやきでやります。■材料・霜降りな牛肉(食べたいだ...
PR