[レシピ]パスタ

[レシピ]パスタ

鶏と茄子とエリンギ・クレソンの白だしスパゲッティ

ニンニク不使用系、スッキリさっぱり美味しくいただける和風スパゲッティ。なんか、スパゲッティハウスで出してそうで出してなさそうなそういうやつです。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・鶏もも肉(食べたいだけ)・茄子(食べたいだけ)・エリンギ(...
[レシピ]パスタ

味付けはケチャップとバターのみ、昭和風スパゲッティナポリタン

軽く塩くらいはふるけど、ケチャップに全幅の信頼をおき、コクのある感じにするためにバターを(マーガリンでもいい)加えて、炒めるシンプルなナポリタン。よそ行き感一才なしのやつです。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・ソーセージ(食べたいだけ)...
[レシピ]パスタ

昭和っぽい揚げなすミートソースのスパゲッティ

揚げなすを作って、あとは本当にふつーのミートソースを作って、スパゲッティを食うという簡単なやつです。めんどくさい人は、ミートソースは市販のでいいです。でも、今回はそこそこにちゃんと作ります。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・牛挽肉(食べ...
PR
[レシピ]パスタ

超絶シンプル、フレッシュトマトのスパゲッティ

使うトマトは、ごく普通のトマト。青い風味があってそこそこ酸味のあつやつがいいよなぁ。そんな中、JAとちぎさんから送られてきたトマトが、あぁこれちょうどいいなって思って、作ってみたわけですが、これがまぁ優しい味わいと香りで、美味いんだわ。使う...
[レシピ]パスタ

ツナのトマトソースリガトーニ

ツナ缶トマト缶乾燥ハーブ大蒜オリーブオイルと塩。登場するのはこれだけ。最小構成で作るツナトマトのリガトーニです。大丈夫、誰でもそこそこに美味しくはなるレシピだから。■材料・トマト缶(食べたいだけ)・ツナ缶(食べたいだけ)・リガトーニ(食べた...
[レシピ]パスタ

禁断のデブ飯、スパゲッティカルボナーラハンバーグ

今回は、ハンバーグの作り方は省略します。なぜなら、コンビニで買ってきたパウチのハンバーグでいいから。ただ、カルボナーラだけはだめだ。これくらいはちゃんと作って欲しい。カルボナーラにハンバーグをのっけるという、ある意味ルール違反の飯です。でも...
[レシピ]パスタ

白身魚とルッコラのオイルスパゲッティ

使うものは、白身魚ならなんでもいい。ルッコラって書いてるけど、葉っぱもなんでもいい。あとはニンニクとオリーブオイルと塩でなんとかするスパゲッティ。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・白身魚(食べたいだけ)・ルッコラ(食べたいだけ)・オリー...
[レシピ]パスタ

ズッキーニとチーズのスパゲッティ

これねぇ、美味いんだ。美味いんだけど、とんでもなく美味しく作るにはやっぱりセンスいるよなぁって自分で思う。それくらいシンプル。というか、シンプルな飯を作る傾向にあります最近の野郎飯。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・オリーブオイル(適量...
[レシピ]パスタ

アクアパッツァを食べたあとの〆スパゲッティ

アクアパッツァを作ったなら、〆はスパゲッティだね。汁も具もちょっと残して置いてさ、パスタでしめる!最高だね。■材料・作っておいたアクアパッツァ(残ってるだけ)・スパゲッティ(食べたいだけ)・EXVオリーブオイル(適量)・塩(適量)■作り方1...
[レシピ]パスタ

発酵バターと、たっぷりのいくら醤油漬けの贅沢なスパゲッティ

上等な発酵バターといくらの醤油漬け。使うのはこれだけ。あとは、スパゲッティを茹でて、バターをたっぷり絡めて、いくらの醤油漬けでスパゲッティを食らうと言うだけのシンプルかつ禁断的なスパゲッティ。いくらもバターもケチらずたっぷり使うのがポイント...
[レシピ]パスタ

からし菜とツナのシンプルなオイルスパゲッティ

使うものは、これだけ。■材料・スパゲッティ(食べたいだけ)・ツナ缶(食べたいだけ)・からし菜(食べたいだけ)・ニンニク(適量)・オリーブオイル(適量)・塩(適量)・黒胡椒(適量)■作り方1.刻んだニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れて...
PR