[レシピ]焼き物適当な味付けでいい鮭塩バターレモンホイル焼き アルミホイルに、食材を全部ぶち込んで包んで焼くだけ。包むまでやったら、冷蔵庫とかに入れて食べたい時に焼くだけってのができる。味が足りなかったら醤油でもかければいいかなくらいの適当な味付けでいいです。毎度毎度ばっちり味決めるの辛いじゃん。■材... 2021.09.29 2021.09.30[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]炒めもの白ワインか日本酒かを楽しむ為のシンプルないかわたセロリ炒め イカとセロリとニンニクとオリーブオイルと塩。実は、これだけあればいいです。あとは、ざっざと炒めるだけで最高に美味い。白ワインか日本酒が合うだろうなぁ。■材料・いか(食べたいだけ)・セロリ(食べたいだけ)・ニンニク(適量)・塩(適量)・オリー... 2021.09.26 2021.10.24[レシピ]炒めもの[レシピ]魚介
[レシピ]蒸し物野郎飯流・岩牡蠣の檸檬堂蒸し 8月はRがつかない月なので通常の牡蠣はあれだが、岩牡蠣ならOKだ。岩牡蠣を大量に仕入れたってことで、なんか作ってと言われ、手持ちにチューハイくらいしかなかったので、コカコーラのレモンサワー「檸檬堂」をチョイスして作ってみたら、まぁ、なかなか... 2021.08.14[レシピ]蒸し物[レシピ]魚介
[レシピ]蒸し物鍋にセットして蒸すだけ、白身魚と牡蠣のワイン蒸し ストウブとかのホーロー鍋にニンニクと白ワインとタイムと塩と少しのオリーブオイル。具は白身魚ならなんでもよくて、あとは牡蠣。蓋をして加熱するだけでお料理完成。まぁ簡単なもんだ。ある意味放置料理。■材料・好きな白身魚(食べたいだけ)・牡蠣(食べ... 2021.07.31 2024.10.11[レシピ]蒸し物[レシピ]魚介
[レシピ]スピードおかずシンプルな組み合わせと調味、海老と青菜のオイスターソース炒め 青菜は緑色の葉っぱの総称なので、なにを使ってもいいです。えびに軽く下味をつけて、あとは一気に仕上げます。シンプルかつ超速で作る一品です。■材料・むきえび(食べたいだけ)・好きな青菜(食べたいだけ)・サラダ油(適量)・醤油(適量)・紹興酒か酒... 2021.07.30 2021.08.03[レシピ]スピードおかず[レシピ]炒めもの[レシピ]魚介
[レシピ]前菜レモンオリーブオイルと塩で作るシンプルな鯛のカルパッチョ 用意するものは、鯛の身とレモンオリーブオイルと塩とクレソン。上等な味わいにするので、鯛の身は脱水します。ちゃっちゃと食べたい方はこの工程すっとばしてもいいけど、ちゃんとしたいなら、ちゃんとしようっていう話です。■材料・鯛(食べたいだけ)・塩... 2021.07.28 2021.08.03[レシピ]前菜[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物ガスコンロの魚焼きグリルで充分に美味しく焼ける、宮城の養殖ぶりカマ塩焼き 居酒屋とかでも人気なカマ塩焼き。今日はたまたま宮城の養殖物のぶりカマが手に入ったので、塩を振って焼くことにしました。最新鋭のガスコンロでなくても、余裕で美味しいカマ塩焼きはできます。■材料・ぶりカマ(食べたいだけ)・塩(適量)※欲しい人は、... 2021.07.25[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物シンプルに美味しく。キハダマグロソテー、たまり醤油バター 醤油とバターはもう鉄板の組み合わせ。魚なんてもうこれで大体正解。だからこそ、いい醤油いいバターを使う。今回はたまり醤油を使います。■材料・キハダマグロ切り身(食べたいだけ)・塩(適量)・バター(適量)・たまり醤油(適量)・クレソン(適量)■... 2021.07.23[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]揚げ物ビール衣の稚鮎のフリット フリット衣にビールを加えてやる方法は20歳あたりの頃に店で学びました。炭酸に含まれていた二酸化炭素が揚げる時に一気に蒸発して衣に空洞を作り、サクサクにするってのが原理なので、まぁ別にビールじゃなくて炭酸水でいいんですけどね、味わいがつくので... 2021.07.14 2021.07.18[レシピ]揚げ物[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ電子レンジで作るカリカリじゃこチーズ ちりめんじゃこと粉チーズだけあればいいです。混ぜて電子レンジで加熱するだけで、カリカリのじゃこチーズの板ができます。そのまま食べてもいいし、サラダに使うクルトン代わりにもしていいし。すごく簡単です。■材料・ちりめんじゃこ(食べたいだけ)・粉... 2021.07.04[レシピ]おつまみ[レシピ]魚介
[レシピ]炒めものイカゲソときゅうり、レンコンしめじのニンニクわた炒め 具材を切り揃えてイカゲソと一緒に炒めて、擦ったニンニクとイカのワタと醤油。酒のつまみに最高な炒め物ができる。米にもあう。たまらん。■材料・いかゲソとわた(イカを普通に一杯買ってくればいい、食べたいだけ。身も使っちゃっていい)・きゅうり(食べ... 2021.06.23 2021.06.27[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜[レシピ]魚介