[レシピ]野菜

[レシピ]肉

薬味スパイス白だししゃぶしゃぶ

白だしに、スパイスを混ぜるだけ。辛くするのではなく、風味をエキゾチックにするだけ。汁も薬味も肉も全部美味くて、〆に辿り着けなくなるようなそういうスパイスしゃぶしゃぶです。使うスパイスはコリアンダーとクミンとガラムマサラ。■材料・白だし(たっ...
[レシピ]蒸し物

インカの目覚めを使った、バターをケチらないじゃがバター

いろいろと、じゃがバターのレシピはあると思うけど、ちゃんと蒸気で蒸して、たっぷりバター絡めるのがシンプルで至高だと思う。なんにせよ、バターをケチっちゃダメだ。■材料・ジャガイモ(インカの目覚め、食べたいだけ)・バター(たっぷり)■作り方1....
[レシピ]焼き物

ローズマリーチキンソテーに脂をたっぷり吸ったカリホクポテト

いつも焼いてるチキンソテーを、さらにカロリーUPさせる(満足度UP)のために、鶏から滲み出る脂をポテトに吸わせて添えたやつです。美味いし太れます。これにワインあれば完璧。■材料・鶏もも肉(食べたいだけ)・ジャガイモ(食べたいだけ)・ローズマ...
PR
[レシピ]おつまみ

ゆで豚のニンニクソースを使って作る、きゅうりのおつまみ

こいつを作る時に、ソースが余るので、たたききゅうりに和えたら美味い。ただそれだけ。■材料・きゅうり(食べたいだけ)・ニンニク(たっぷり)・五香粉(適量)・醤油(適量)・黒酢(適量)・胡麻油(適量)■作り方1.きゅうりをたたいておく。2.刻ん...
[レシピ]おつまみ

細切りきゅうりとみょうがの白だし酢

これ作って、焼いた鰻の蒲焼きを加えたら、うざくになります。そういうのなくても、口さっぱりする小鉢の一皿として活躍するので、なかなか重宝するレシピだと思います。■材料・きゅうり(食べたいだけ)・みょうが(食べたいだけ)・酢(適量)・白だし(適...
[レシピ]スピードおかず

超簡単中華・菜の花の湯引き(白灼菜心)

茹でた野菜に醤油だれをかけるだけという、超絶簡単レシピ。こんなんでええんだよ、そして、こんなんが美味いんだよ!■材料・菜の花(食べたいだけ)・醤油(適量)・オイスターソース(少量)・紹興酒(少量)・サラダ油(適量)■作り方1.少し油を入れた...
[レシピ]焼き物

キャベツとにんじんの白だし蒸し焼き

作り方のベースは、インド料理のサブジ。野菜を一気に強火で炒めてたら、弱火×蓋でしんなりさせる。その時に味付けをスパイスとかじゃなく、白だしでやっちゃう。柔らか味の一皿になります。■材料・キャベツ(食べたいだけ)・にんじん(食べたいだけ)・サ...
[レシピ]炒めもの

にんにく背脂を激乗せした二郎っぽい肉野菜炒め

ベジ郎みたいな肉野菜炒めはよくやります。これが美味けりゃ、他のものを作ってもだいたい美味いと思ってます。そこに、にんにく背脂(S&Bが出してるやる)をどっさりかけてしまえば、もうあぁた、たまらんですよ。ベジ郎の肉は鳥の唐揚げだけど、俺はやっ...
[レシピ]炒めもの

だいこんの皮と茎のアンチョビブラックペッパー

あまりものの大根の皮と茎で、がぶ飲みワインでざっくり一杯やるために作りました。根菜類ならぶっちゃけなんでもいいです。黒胡椒とアンチョビが効いてりゃどうにでもなります。■材料・大根の皮と茎(食べたいだけ)・アンチョビ(適量)・黒胡椒(適量)・...
[レシピ]前菜

ほうれん草とぶなしめじの、濃厚白和え

白和えは、よく作る。だいたい地を濃く作ってます。その方が、なんか酒が乗ってきます。地が美味しいと、大体なんでも美味しくなります。■材料・ほうれん草(食べたいだけ)・ぶなしめじ(ほうれん草と同量)・木綿豆腐(好きなだけ)・白だし(適量)・練り...
[レシピ]おつまみ

焼き油揚げと椎茸と空豆のみぞれ和え

とにかく渋い日本酒のアテです。米にも合うっちゃあ合うけど、うん、やっぱり酒のアテとか副菜とかそんなやな。■材料・油揚げ(食べたいだけ)・椎茸(食べたいだけ)・空豆(食べたいだけ)・大根(たっぷり)・米酢(適量)・白醤油(適量)■作り方1.適...
PR