[レシピ]煮物別立ての牛すじ大根 大根を煮ます。牛すじを煮込みます。2つを合体させて、刻んだ柚子をあしらうと、牛すじ大根になります。牛すじと大根を一緒に煮るのが一般的だとは思うのですが、煮込みを別にして合わせたら、それはそれで美味しい!食べ進め方などで味わいを変化させられる... 2022.02.13[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]炒めもの大根の皮と葉の黒胡椒塩炒め 大根を桂剥きした後の皮と葉も、ちゃんと美味しいです。そりゃそうだ。そうでなければ物理的におかしい。適当に塩と黒胡椒と胡麻油だけで大勝利します。胡麻油ってずるいよね。■材料・大根の皮と葉(食べたいだけ)・黒胡椒(適量)・塩(適量)・胡麻油(適... 2022.02.13[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜
[レシピ]煮物超長風呂の昆布出汁茹で大根 大根の皮を剥いて、昆布出汁で煮る。以上。淡い味わいでめちゃくちゃ美味いですが、めちゃ時間かかります。時短求道者の真逆を行きます。■材料・大根(食べたいだけ)・昆布(適量)・水(適量)■作り方1.大根を適当に輪切りにして、桂剥きをする。面取り... 2022.02.13[レシピ]煮物[レシピ]野菜
[レシピ]肉切って煮るだけ、白菜と椎茸と鶏もも肉の塩中華鍋 鍋はある意味、究極の時短料理だと思う。食材を切って鍋に入れて鍋汁を張って煮るだけで完了するので最高なんだが、この鍋汁を作る工程を省く事でさらに時短化してます。というより、あれこれ悩まず考えずに作ってもできてしまう鍋ですこちら。■材料・鶏もも... 2022.02.11[レシピ]肉[レシピ]野菜[レシピ]鍋
[レシピ]煮物トマト肉じゃが(鶏) すき焼きにトマトを入れるレシピ、そこそこに出回っているけど、肉じゃがも味的には似たような料理なので、じゃあトマト入れちゃえっていうそういうノリなのと、肉じゃがといえば牛か豚という感じですが、まぁ鶏でもいいじゃんかっていうそういう感覚で作って... 2022.02.08 2022.02.11[レシピ]煮物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]蒸し物シンプル!ローズマリーガーリック蓮根 蓮根を若干厚めにスライスして、塩とニンニクとローズマリーとオリーブオイルを、ストウブみたいなホーロー鍋に全部突っ込んで蒸し焼きにしたら、あら美味しい!止まらない!っていう感じになります。焦げないように注意。■材料・蓮根(食べたいだけ)・ロー... 2022.02.07[レシピ]蒸し物[レシピ]野菜
[レシピ]サラダロマネスコとロースハムのサラダ ロマネスコをそのまま茹でてちょっと味付けして、あとは、ロースハムをどんと乗せただけ。その、ちょっと味付けっていうのも、塩とレモンとマヨネーズ。まぁ簡単なもんです、いい食材さえあればね。■材料・ロマネスコ(食べたいだけ)・ロースハム(食べたい... 2022.02.06[レシピ]サラダ[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物超絶シンプルな、焼き牛蒡 土付きの、しっかりしたいい牛蒡が手に入ったなら、洗って切って、少量の油で焼いて、塩を当てるだけでほら、もう美味しい。というかね、これでいいんです。いい食材を手に入れれば入れるほど、料理はシンプルになります。美味しいって、そういうことだって思... 2022.02.05[レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物葱鮪(大トロと葱の醤油焼き) ねぎま鍋から着想を得た、令和の世の中じゃ罰当たりな高級な料理なんだけど、それこそ昔々その昔は、とろなんて価値が全然なくって、庶民の食い物って感じでねぎま鍋ができたってのを考えると、この一皿もなかなかに感慨深い一皿かなあと思う。■材料・大トロ... 2022.02.04 2022.02.05[レシピ]焼き物[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]おつまみ基本のほうれん草牡蠣バター醤油炒め 基本すぎて、ありふれすぎて、わざわざレシピ化する?ってくらい知られてるし簡単なやつ。ただ、焼くときにほうれん草が先か牡蠣が先かっていうのでだいぶ違うものができます。シンプルすぎるが故に、ここが大事かもしれません。■材料・牡蠣(食べたいだけ)... 2022.01.31 2022.02.02[レシピ]おつまみ[レシピ]野菜[レシピ]魚介
[レシピ]炒めもの野郎飯が20年以上作ってる、タコとミニアスパラの醤油バター それこそ、これは高校生の頃から似たような料理を作って振る舞ってます。たことアスパラと醤油とバター。あぁ、俺、高校生くらいから人に飯食わせてたなって思い出した一品。■材料・たこ(食べたいだけ)・ミニアスパラ(食べたいだけ)・バター(適量)・醤... 2022.01.23 2022.06.07[レシピ]炒めもの[レシピ]野菜[レシピ]魚介