[レシピ]野菜

[レシピ]炒めもの

シンプルな茄子とピーマンのごま油醤油炒め

シンプルすぎて、そこらの料理研究家はやらないと思うけど、超シンプルだからこそ腕が試されるってわけよ。■材料・茄子(食べたいだけ)・ピーマン(食べたいだけ)・ごま油(適量)・醤油(適量)■作り方1.適当に切った茄子とピーマンをごま油で炒め、醤...
[レシピ]サラダ

炒め三つ葉とクルミ、生マッシュルームのサラダ

さっと炒めた三つ葉とくるみに生マッシュルーム。塩とEXVオリーブオイルでまとめたサラダ仕立ての一品。即興でさっと作ってます。■材料・三つ葉(食べたいだけ)・くるみ(食べたいだけ)・マッシュルーム(食べたいだけ)・オリーブオイル(適量)・塩(...
[レシピ]卵

飯がすすむ!トマトとキクラゲの卵炒め

中華のど定番で、最近割と市民権を得てきた、トマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋)にキクラゲを入れてみたってだけの話だが、入ってるのと入ってないのとでは食感という意味で全然違う。入ってた方が楽しい。■材料・トマト(食べたいだけ)・キクラゲ(食べた...
PR
[レシピ]おつまみ

味付けメンマとクレソンの黒胡椒炒め

5分もかからず作れます。もうね、市販の味付けメンマとクレソンを炒めてあげるだけ。それで、黒胡椒をたっぷり振るだけ。味付けセンスとかもほぼ問われません。だってすでに味ついてるからね。■材料・市販の味付けメンマ(食べたいだけ)・クレソン(食べた...
[レシピ]炒めもの

鶏もも肉とレタスの豆鼓紹興酒炒め

鶏もも肉とレタスの豆鼓紹興酒炒めのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レシピ]焼き物

実は簡単、なす味噌田楽グラタン

長なすとか米ナスとか大きめのナスを使って田楽にして、チーズをのっけてグラタンにしてしまうそういう料理です。■材料・ナス(食べたいだけ)・味噌ダレ(適量)以下を使うと楽・チーズ(たっぷり)・乾燥パセリ(適量)・サラダ油(適量)■作り方1.ナス...
[レシピ]スピードおかず

全部混ぜ混ぜにしてしまう、三色ミックスナムル

ミックスにする必要性はぜんぜんないのだけど、混ぜてもいいかなぁってうそんな感じです。結局は作り方次第という事なんですけどね。これは、もう完全にずぼらな作り方です。■材料・ほうれん草(食べたいだけ)・もやし(食べたいだけ)・にんじん(食べたい...
[レシピ]前菜

ホワイトバルサミコを効かせたキャロットラペ

最近、ホワイトバルサミコがお気に入りでね、こういうのをモリモリ作ってます。箸休めどころか、サンドイッチの具にもなる。■材料・人参(食べたいだけ)・塩(適量)・EXVオリーブオイル(適量)・蜂蜜(適量)・イタリアンパセリ(適量)■作り方1,人...
[レシピ]おつまみ

無限ピーマンが物足りない人の為の無限鶏ピーマン

無限ピーマンって検索したら、やたら沢山レシピが出てきます。有能レシピだけど、なんか物足りないってかたは、こういうやり方もあるよっていう感じのやつです。■材料・ピーマン(食べたいだけ)・鶏ささみ肉(食べたいだけ)・塩昆布(適量)・ごま油(適量...
[レシピ]おつまみ

鶏ささみ肉とクレソンのわさび合え

野菜の中でもクレソンはかなり好きで、見つけたらよく買います。そして、鶏ささみ肉と合わせてわさびと白醤油だけで合わせたものが最高にうまくて、よく作ってます。■材料・鶏ささみ肉(食べたいだけ)・クレソン(食べたいだけ)・白醤油(適量)・本わさび...
[レシピ]ごはんもの

シンプルな小松菜リゾット

小松菜とチーズで米を食う、シンプルなリゾット。小松菜じゃなくてもいいんだけどね、ほら、安いし。■材料・米(食べたいだけ)・小松菜(食べたいだけ)・バター(適量)・ブイヨン(適量)・粉チーズ(たっぷり)・塩(適量)■作り方1.刻んだ小松菜と米...
PR