酒サントリープレミアムハイボール〈白州〉、ちゃんとプレミアムに美味かった。 数量限定販売で6月6日に発売となったが、なかなか見かけず、たまたま量販店で見つけたのでまとめ買いした白州。原酒もなかなか希少だというのに、白州モルト原酒のみでちゃんと作っているハイボール。そりゃあね、そこいらの普段飲んでる角ハイの缶とかと比... 2023.08.03 2023.08.16酒
酒なんだか軽いビールだと思うのは俺だけ?サントリー生ビール「トリプル生」 広告の謳い文句なんてのは個人的には本当にどうでもいい話で、(いや、PRとかの仕事だとね、どうでもいいわけじゃないんだ。売らなきゃならんから。それはわかる。)これ、美味しいよねっていう自分の感性が震えればいいと思っている今日この頃です。飲みご... 2023.05.11 2023.05.15酒
旅小樽・市内唯一の造り酒屋、田中酒造で試飲&買い物 前に小樽の酒蔵に行った時は、南小樽の北の誉に行ったですが、時の流れというものは容赦ないもので、その蔵は閉じてしまい、小樽の造り酒屋は田中酒造のみとなりました。訪れなきゃなって思い、訪問。訪問当日は、各年代の雛人形がずらりと並んでまして、なか... 2023.03.18旅酒
旅余市・雪の中のニッカウヰスキー余市蒸溜所でウヰスキーを学ぶ ウイスキーの蒸留所の工場見学、サントリー山崎蒸留所にはもう何度も行っているが、ニッカウヰスキーへの訪問は初めて。実はずっと行きたかった場所でもあります。山崎に行った時の話はこちら。見学はもう絶対に要予約。仲間にとってもらいました。超人気なの... 2023.03.14旅酒
酒“キング・オブ・ボルドー”って誰が名付けたか知らんけど、「バロン ド レスタック」赤白を飲んでみた。 まぁこれ飲んでみてよと、サントリーさんから送られてきたのがこちら。IRI FRANCE 2001-2020データ フランス国内 ボルドーACワイン 年間販売数量No.1(20年連続)のバロン ド レスタック。大体1,000円代前半のワインで... 2022.12.16 2022.12.23酒
酒サントリー謹製ビアボール、なんでこんなん作るんって思ったけど、飲んで納得これ美味い。 サントリー謹製ビアボール。度数の高いビールを炭酸で割って飲むかロックで飲むかスタイルのものだけど、これなんなん?って思った次第。そりゃね、ビールカクテルとか結構あるからさ、シャンディガフやらレッドアイやらパナシェやら。炭酸水で割るってどうい... 2022.12.03 2022.12.11酒
酒宝酒造・全量芋焼酎「ISAINA」がお手頃なのに華やかで美味かった件 スーパーでお手頃価格で見つけた宝酒造の全量芋焼酎。宮崎の黒壁蔵で造られている(一刻者と同じ蔵)もので、まぁどんなもんかねと軽い気持ちで買って、ソーダ割にしました。ちょっと、正直なめてましたが、これ美味いです。いわゆる臭い芋焼酎とかではなく、... 2022.11.20 2022.11.23酒
菓子去年出たWAGYUMAFIAのポテトチップス ULTRA GARLICとULTRA HIGHBALLがちゃんと合う美味しいやつだった件 去年の今頃、こんなんが出てました。今回も、ポテトチップスが出ました。そして、ハイボールも。元々のお値段ガチ張りのものではない仕様の違うやつが出てます。ポテトチップスは、前回のものより、ニンニクの荒っぽいところが抜けて、ちゃんと単体でしっかり... 2022.11.02 2022.11.03菓子酒
酒生のパーフェクトサントリービールが間違いなく美味い件 糖質0のビールって作るのめちゃくちゃ難しいんです。ビールの美味さは糖質の美味さと言ってもいいのに、糖質0っていうことは、その美味さどうするの?っていうそういうものだし、いろんなメーカーのを飲んでみても、うん、なにこれ?っていうのはありました... 2022.10.31酒
[レシピ]パスタ鱈のラグーとケッパーのスパゲッティ 世界で1番売れているイタリアワインブランド・オーガニックワイン 「タヴェルネッロ オルガニコ」に合うお家で手軽に作れる本格イタリアンレシピというお題の4つ目は、パスタ。肉のラグーも旨いけどさ、魚のラグーもなかなか旨いのよ。今回はスーパーとか... 2022.10.23酒[レシピ]パスタ[レシピ]魚介
[レシピ]煮物ブロッコリーの白ワインくたくた 世界で1番売れているイタリアワインブランド・オーガニックワイン 「タヴェルネッロ オルガニコ」に合うお家で手軽に作れる本格イタリアンレシピというお題の3つ目は、ブロッコリーのくたくた煮。シャキシャキじゃなくてくたくた。これがいいんです。旨い... 2022.10.23酒[レシピ]煮物[レシピ]野菜