サントリー 『CRAFT-196℃』 、果実の立体感がある、サントリーにしか出来ない美味しいチューハイ

サントリー 『CRAFT-196℃』

本当に美味しいチューハイが出来ましたって、高らかに宣言しちゃうチューハイってどうなん?って正直飲むまでは思ってました、本当に。果実感とかそういうワードも非常に聞き飽きて飲み飽きてお腹いっぱいで、もう知らんわとか思っておりました。

果実以上に果実ってなんなん・・・・

そんなわけで、近所のコンビニに売っていたみかんとりんごを購入。
そもそも、これらってベーススピリッツがみんな違うんだなってのに驚き。あぁ、マジでちゃんとこだわってるんだって感じます。

それぞれ、原料酒からこだわって作っていて、そこに、それぞれに合うフレーバーを加えて作っているからこそ、缶を空けて飲んだ瞬間から、香りと旨さが立体的に感じられ、確かに果実以上に果実を感じられ、看板に、言葉に偽りなく本当にちょっとこれすごいなと感じました。美味いんです、これ、本当に。飲むほど、サントリーの技術力というか力の入れようを感じざるを得ません。

久々に、やばいもん出してきたなぁっていう感じがしてます。

そして、まだレモンを飲んでません。これ、めっちゃ期待です。

【果実以上に果実】CRAFT -196℃ (ひきたつレモン) [ チューハイ 350ml×24本 7% クラフトイチキューロク ]
独自の技と自由なアイデアで美味しさを実現させた「CRAFT-196℃(ひきたつレモン)」が登場。-196℃浸漬酒【レモン浸漬酒】でレモン果実の複雑な味わいを。オリジナル原料酒【レモンピール蒸溜酒】でジューシーな香りと果実感を。そしてオリジナ...
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました