使うのは3つだけ。食材完全指定です。
まず、にんじんは、我が故郷の食材。へきなん美人という人参。

にんじんジュースをおすすめされるくらい、かな〜〜〜〜〜り甘い人参です。
そして、あと2つは調味料。
1つは、これまた俺の故郷碧南の三河みりん。
http://www.mikawamirin.com/
もう1つは酢。愛知県岡崎市のマルキ酢。
http://www.maruki-su.co.jp/
完全に西三河産限定の食材で作る料理です。
■材料
・人参(へきなん美人を使用、食べたいだけ)
・酢(岡崎・マルキ酢を使用、適量)
・味醂(碧南の三河みりんを使用、適量)
・塩(少量)
■作り方
1.人参をスライサーで千切りにし、軽く塩をふって揉み込み、味醂:酢=1:1で合わせてかけて揉み込んで、しばらくしたら皿に盛り付けて完成。
あほ程もりもり食べられます。人参嫌いな人も好きになります。

ライフコーポレーション 愛知産 へきなん美人にんじん 3本入 1袋
※サイズにより入り数が異なります※サイズ・入り数のご指定は承れません