zintomo

[レシピ]甘いもん

村上農場の小豆「えりも小豆」で作る、つぶあん。

北海道十勝の美味い豆やら芋やらがある村上農場。そこの豆の1つである「えりも小豆」。栽培に技術が必要で数が少なくなってきている貴重な小豆なんですがね、炊いていると本当に香りがいい。味も当然ながらいい。この豆だからこその粒あんのレシピ。なので、...
[レストラン訪問]ファストフード

ご飯泥棒が過ぎる、松屋の普通じゃない鯖の味噌煮

肉系の新商品が悉く期待外れでどうも足が遠のいていた松屋。美味しい松屋はどこに行ったんだろうって思ってました。なんか、普通じゃない鯖の味噌煮とか書かれたら、そりゃ行きますわ食べますわ。面白いのは、ダブル味噌っていうところ。濃いめの味付けの味噌...
[レストラン訪問]ファストフード

新しい組み合わせ?すき家のやきそば牛丼

すき家が4月7日から発売している期間限定の商品「やきそば牛丼」ええと、醤油系の牛丼の具材にソース系のやきそばを乗っけちゃうんだ、へーって思いました。当然、興味本位で食べてみることにしました、ランチ時間をずらして暇な時間帯に。あぁ、写真と違っ...
PR
[レシピ]おつまみ

ある意味アヒージョ、かみなり豆腐

ごま油を熱したところに、軽く水切りした豆腐を突っ込んで加熱して、そのまま出すっていうかみなり豆腐。バリバリ雷が鳴っているかのような音を出して作ってるので、そういう名前に。刻みネギと塩だけで食べるので、豆腐もごま油もいいのを使おう。■材料・木...
[レシピ]おつまみ

新じゃがとタラの芽とコゴミの芋和え

新じゃがとタラの芽とコゴミの芋和えのレシピを紹介しています。野郎飯の料理は目分量で簡単に作れますので是非試してみてください。
[レストラン訪問]寿司

目黒・寿司太、きっちり美味くコスパ満足度も高い寿司コース

コロナ禍でも緊急事態宣言でもまん防でもなんでも、美味い寿司が食べたいわけだ。美味い飯や酒は精神的にも栄養となりますから、重要です。それこそ個人的な緊急事態になってしまうわけです。そんなわけで訪れた寿司太。目黒駅から程近く、お任せ税込7,70...
[レシピ]うどん

冷凍うどんで作る明太バターうどん

冷凍うどんって結構優秀で、レンジ加熱だけでもそこそこ美味いうどんは食える。そこに、崩した明太子とバターとだし醤油をまぜて、ちょろっと黒胡椒をふればさ、もうそれだけで美味しい。超絶手軽です。■材料・冷凍うどん(食べたいだけ)・明太子(崩れてる...
[レシピ]インスタント

セブンイレブンの食材で完結する牛ホルモン野菜炒め

セブンイレブンの牛ホルモン焼と、五目野菜炒めセットを準備するだけ。あとはちょっとのサラダ油と塩があればいい。これだけあれば、とりあえず自宅でそこそこ美味い野菜炒めが超速でできます。■材料・セブンイレブンの牛ホルモン焼(1個)・セブンイレブン...
[食材]インスタント

変わり種だけど久々にふつーの味わい、ペヤングピリ辛高菜明太子味やきそば

今までどうしてこの鉄板組み合わせがなかったんだろう、高菜と明太子。最近、高菜と明太子と聞くと、すぐに連想してしまうのが、呪術廻戦の狗巻棘。おにぎりの具材言い過ぎで頭にこびりついてしまったわけだ。そんなことはどうでもよいので、とりあえず食べて...
[レストラン訪問]ファストフード

ごはん無しっていうのが最高。ファミリーマートの幕の内弁当風おかず(ごはん無し)

ファミリーマートの弁当売り場で、お!これは!ってなったのが、幕の内弁当風おかず(ごはん無し)である。結構な具合で「おかずだけあればいいんだよなぁ」っていうのが結構あるんです。ご飯は家で美味しいの炊いてますってのとか、結局、ご飯はいらんのよ、...
[レシピ]炒めもの

海老と絹さやの豆鼓炒め

大きめのむきエビと絹さやを、ごま油と豆鼓でさっと炒めただけだけど、とっても美味しいおかずです。・むきエビ(大きいやつ、食べたいだけ)・絹さや(食べたいだけ)・豆鼓(適量)・ごま油(適量)・紹興酒(適量)・オイスターソース(適量)■作り方1....
PR