祐天寺駅・清麺 常藤、梅かつおつけ麺

祐天寺駅・清麺 常藤、梅かつおつけ麺 [レストラン訪問]ラーメン

祐天寺駅に入っていた、評価も高く賑わっているラーメン店が突如閉店し、

3月に入って突如としてオープンした、清麺常藤。
調べてみたら、どうやら経営は同じ。つけ麺TETSU創業者の方の新たなブランドとのこと、確実に期待値上がります。

テーブルセット、お金かかってます。上質。

卓上には味変ツールがたくさん。こんなに使うんだろうか。

梅かつおつけ麺並盛をオーダー。1200円。
並盛りより上のでもいいなと思ったのは、つけ汁につけなくても、麺に梅などがすでに和えられている状態で、鰹節と一緒に食べたら、これだけでずっと食べていられるくらいに美味しかったから。
つけ汁は、追加具材がいらない、本当にちょうどいい具合の量の具が入っている状態なので、合わせて食べると、かなり合う。フィット感がすごいし、これは食べたことのない味でした。

濃くもなく薄くもなく、バランス型のつけ麺で、これが完成系と言ってるかのような。、顔の見えるつけ麺だからこそ、ここで卓上の調味料で、味わいを壊して楽しむと言うのができるわけで、大体試してみたけれど、揚げ葱とかカレー、後半戦では楽しくなって良いな。

ここに来て、新しいつけ麺のフォーマットがまた生まれてきた感があります。

清麺常藤 祐天寺店つけ麺 / 祐天寺駅中目黒駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

タイトルとURLをコピーしました