[レシピ]焼き物

[レシピ]焼き物

牛赤身肉ステーキ栗バターソース

ペーストにした栗とバターと日本酒を煮詰めて、黒胡椒とガラムマサラとほんの少しの醤油で整えたソースで赤身肉を喰らう。添え物は刻んだケールにEXVオリーブオイルとレモンと塩をまぶしておいたもの。こういう基軸の皿もよかろう。■材料・牛赤身肉(食べ...
[レシピ]焼き物

蕪とニンニクとくるみの焼き合え

蕪の葉と実を両方使い、ニンニクとくるみと醤油、砂糖で和える、ちょっとした副菜。食卓にちょいと添える的な感じで。■材料・蕪(葉も実も使う、食べたいだけ)・ニンニク(適量)・くるみ(適量)・醤油(適量)・砂糖(適量)・サラダ油(適量)■作り方1...
[レシピ]焼き物

鹿肉のステーキ

前回、鹿肉のルイベのことを書きました。鹿肉含め、ジビエは加熱調理が鉄則です。生食なんてしたらE型肝炎直行です。-30℃急速冷凍してきっちり処理したものはルイベでもいけますが、それでも細心の注意が必要です。なので、普通にちゃんと焼いて食べまし...
PR
[レシピ]焼き物

全て愛知県産・九条葱と牛ホルモンの焼きそば

素焼きそばの発展系です。素焼きそばが美味しければ、何やっても美味しい。そこで、さらに美味い!にするために、たっぷりの九条葱(愛知県産)と牛ホルモン(愛知県産和牛ホルモン)を使い、完全に愛知県仕様の焼きそばに仕上げてます。もちろん、愛知県産じ...
[レシピ]焼き物

麺が美味しくないと絶対出来ない、素焼きそば

蒸し麺、サラダ油、ウスターソース、塩、胡椒。使うのは、たったこれだけ。麺のポテンシャルが高くないと、とてもじゃないけど食べられない。でも、麺が美味けりゃ最高にイケる。それが、素焼きそば。今回は、愛知県碧南市・大磯屋製麺所の蒸し麺を使ってやっ...
[レシピ]焼き物

シンプルな和牛ハツステーキ

牛の心臓、ハツ。臭みが少ないし、シャッキリコリコリな食感がやっぱりなかなか楽しいわけで、そして、下処理をちゃんとしてある肉を買えば、塩胡椒をして焼いただけで最高に美味い。新鮮なやつをみつけたら、即買い、即美味しく食べる!以上ですね。■材料・...
[レシピ]焼き物

マグロのアラとネギのアーリオオーリオ

平たくいうと、マグロのアラをオリーブオイルとニンニクを使って焼いたけど、たっぷりのねぎと乾燥ハーブをぶち込んでやったらもっと美味しいよっていう、そういうやつです。イタリア寄せなネギマって感じか。■材料・マグロのアラ(食べたいだけ)・ねぎ(た...
[レシピ]焼き物

肉屋で買った豚肉で作る、ふつうのポークソテー

近所に美味しい肉を出す肉屋があったら、そこで肉を買うのを勧めます。理由は簡単。ただただ美味い肉を出してくれるから。スーパーの肉が悪いっていうわけではないけどね、大量仕入れする肉とそうじゃない肉ってのはどうしても差が出てしまう。シンプルに美味...
[レシピ]卵

容量ガン無視、無理やり巻いた牛肉と葱のオムレツ風卵焼きよく焼き

牛肉と葱を醤油と砂糖と酒で煮ておいたやつを、卵で巻いて、焦がすレベルでしっかり焼いて出した茶色い飯です。たくさんの量を巻いてます。ギッチギチです。結構難易度高めです。■材料・牛肉切り落とし(食べたいだけ)・青ネギ(食べたいだけ)・卵(食べた...
[レシピ]おつまみ

ビッグマッシュルームブルーチーズ

でかいマッシュルームを買ってきて、ブルーチーズを乗っけて焼くだけ。本気でこれだけ。そして美味い!■材料・でかいマッシュルーム(食べたいだけ)・ブルーチーズ(適量)■作り方1.マッシュルームの軸をとって、器になった所にブルーチーズを適量入れて...
[レシピ]焼き物

フライパンで焼くあなごの白焼き

あなごを買ってきて、白焼きにするだけ。超簡単です。あなごの下拵えちゃんとやればね。■材料・あなご(食べたいだけ)・塩(適量)■作り方1.捌いた後のあなごの皮を包丁でこそいで、ぬめりをとり、塩を振って手早くもみ洗い,したのち水で洗って、水気を...
PR