[レシピ]焼き物フレンチっぽく仕上げた中華、ひらめ五香粉焼き 良いひらめが手に入ったので、いい具合に焼きにしようと思ったけど、中華的なのも食べたかったので、五香粉で香りをつけて焼いて、ソースは簡単にオイスターソースとマヨネーズと紹興酒を混ぜたものを使い、添え物はシンプルにソテーしたアスパラガスと木耳。... 2021.05.29 2021.06.06[レシピ]焼き物[レシピ]魚介
[レシピ]焼き物シンプルな豚鉄板焼肉 焼肉=牛肉 じゃない。豚肉だって美味いわけだ。牛肉も、あれはあれで飽きがくるね。■材料・豚肉(食べたいだけ)・塩(適量)・ごま油(適量)・すりニンニク(適量)■作り方1.豚肉を適当に切って、塩とごま油とすりニンニクでしっかり揉み込んで味をつ... 2021.05.24 2021.06.06[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物バーベキューでお手軽にできる、Tボーンステーキ 肉を用意します。マリネします。焼きます。ちょいちょいひっくり返します。いい具合に焼けます。以上です。って感じで、最高にいい焼き具合のステーキが誰でも簡単にできます。■材料・牛肉Tボーン(食べたいだけ)・EXVオリーブオイル(適量)・乾燥ハー... 2021.05.23[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物塩昆布上ミノ焼き 上ミノを塩昆布とごま油でしっかり和えてから焼いて食う、ただそれだけ。そもそも、塩昆布×ごま油っていうのが鉄板調味料なわけだから、美味しくないわけがないよね。■材料・上ミノ(食べたいだけ、新鮮なやつで。鮮度落ちると食えたもんじゃない)・塩昆布... 2021.05.19 2021.05.23[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]おつまみバーベキュー等の外飲みで瞬殺する焼きカマンベールペッパー まぁ平たく言えば、カマンベールチーズを焼いただけっていうそういうやつ。焼くときに、オリーブオイルと黒胡椒をたっぷりっていう感じで。バーベキューとかキャンプでワインがどんどん空いていくやつです。■材料・カマンベールチーズ(大きいのがいい、食べ... 2021.05.11[レシピ]おつまみ[レシピ]焼き物
[レシピ]焼き物ほうれん草の豚巻き焼き 茹でたほうれん草を、豚バラ薄切り肉で巻いて焼いただけです。ポン酢でも焼肉のタレでも好きなタレで食べてくれればいいけど、まぁポン酢が合うかなぁ。ほうれん草は、うそ!っていうくらいたくさん使います。■材料・ほうれん草(思ったより多め)・豚バラ肉... 2021.04.08 2021.04.10[レシピ]焼き物[レシピ]肉[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物スーパーで買う安い厚切り牛肉を誰でも簡単に美味しいステーキが焼ける方法 長いこと肉を焼いてますが、ずっと同じやり方っていうわけでもなく、やっぱりアップデートはしてます。10年前と今とでは肉の焼き方は全然違います。今回は、西友で買ってきた厚切りのアメリカ産アンガス牛ステーキ用の肉。使うのは、塩と黒胡椒とサラダ油。... 2021.04.04[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物炒め青唐辛子を添えた牛赤身肉ロースト 牛肉の赤身の塊なんて散々焼いてきているし、塩とわさびで食べる事もよくやるのだけど、牛タンよろしく青唐辛子味噌をつけるかのごとく、炒め青唐辛子を添えて食べてみたらどうかと思ったわけですが、これはこれでありかと思いました。■材料・牛赤身肉塊(食... 2021.03.24 2021.04.03[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物野郎飯が作る、ふつうのハンバーグ 野郎飯のハンバーグといえば、しっかり噛み締める系の柔らかくないハンバーグ。でも、今回のは、いわゆるみなさまおなじみ系のハンバーグです。それでも焼き方に関しては、普段と変わらず、オーブンも使わない、ただただ火加減でうまいことやるハンバーグです... 2021.03.10 2021.03.13[レシピ]焼き物[レシピ]肉
[レシピ]焼き物茄子とピーマンのアンチョビ炒めチーズグリル ややこしいネーミングですが、やってる事は簡単。茄子とピーマンをアンチョビで炒めて容器に盛ってチーズをかけてオーブンで仕上げるっていうそういう話です。■材料・なす(食べたいだけ)・ピーマン(食べたいだけ)・アンチョビ(適量)・オリーブオイル(... 2021.03.09 2021.03.13[レシピ]焼き物[レシピ]野菜
[レシピ]焼き物カキとニラのチヂミをニンニクニラだれで頂く せっかくいいニラを頂いたんだ、これ食べなきゃね。ニラチヂミ。シンプルにやってもいいんだけど、プリップリのカキがお安く手に入ったので、カキも加えて豪勢にやっちゃいましょう。タレは、事前にニンニラタレを作っておいたのでこれを使います。アレンジし... 2021.03.06[レシピ]焼き物[レシピ]野菜[レシピ]魚介