[レシピ]魚介

[レシピ]パスタ

鱈のラグーとケッパーのスパゲッティ

世界で1番売れているイタリアワインブランド・オーガニックワイン 「タヴェルネッロ オルガニコ」に合うお家で手軽に作れる本格イタリアンレシピというお題の4つ目は、パスタ。肉のラグーも旨いけどさ、魚のラグーもなかなか旨いのよ。今回はスーパーとか...
[レシピ]揚げ物

ヅケにして揚げる、カツオのポンカツ

カツオをポン酢でヅケにして、そいつを表面だけ揚げてレアカツにするの。まぁ、うまいよね。何もかけなくて、うまい。■材料・カツオ(生でもタタキ用のでもどっちでもいい、食べたいだけ)・薄力粉(適量)・卵(適量)・パン粉(適量)・サラダ油(適量)・...
[レシピ]おつまみ

日本酒・白ワイン向けのアテ、ホタテ洋風なめろう

ホタテ貝柱を刻んで、白醤油と塩とレモンオリーブオイルで味をつけて、大葉とクレソンを刻んだやつを添えた一品。超速スピードのおつまみです。■材料・ホタテ貝柱(食べたいだけ)・塩(適量)・白醤油(適量)・レモンオリーブオイル(適量)■作り方1.ホ...
PR
[レシピ]焼き物

究極に簡単、えびほりにし

究極に簡単。むきえびを買ってきてフライパンで焼いて、ほりにしをかけるだけ。余計なことを考えず、ただ美味い。もう、これでいいよ。■材料・むきえび(食べたいだけ)・サラダ油(ちょっと)・ほりにし(適量)■作り方1.フライパンにサラダ油をひいて、...
[レシピ]前菜

たこわかめ生姜三杯酢

三杯酢さえ作っておけば、あとはかけるだけ。タコとわかめをザクザク切って、三杯酢。今回は、擦った生姜と刻んだ生姜もがっつり加えて、生姜好きさん用に仕上げてます。■材料・たこ(食べたいだけ)・わかめ(食べたいだけ)・醤油(適量)・酢(適量)・味...
[レシピ]前菜

タコと実山椒と大葉のカルパッチョ

アク抜き済みの実山椒と刻んだ大葉を薄造りのたこの上に乗っけて、塩とオリーブオイル。ピリッと美味いやつです。■材料・蒸しだこ(食べたいだけ)・実山椒(適量)・大葉(適量)・塩(適量)・EXVオリーブオイル(適量)■作り方1.蒸しだこを薄造りに...
[レシピ]スピードおかず

ホタテとスギの柚子胡椒カルパッチョ

スギ:別名クロカンパチだが、こいつらスズキ目スギ科。意外といい白身で美味いので、ホタテ貝柱とともに、カルパッチョに。柚子胡椒とEXVオリーブオイルと塩で、さっぱり美味しく。白ワインにも日本酒にもどちらにも。■材料・スギ(食べたいだけ)・ホタ...
[レシピ]焼き物

いかたこラタトゥイユグラタン

ラタトゥイユ、作りすぎる事、あるあるです。イカとタコを炒めて、ラタトゥイユと共に耐熱容器に入れて、チーズをかけて焼けば、お手軽にグラタンに。夏場に食べるグラタンもなかなかいいものです。■材料・いか(食べたいだけ)・たこ(食べたいだけ)・ラタ...
[レシピ]おつまみ

自宅で作るバルサミコうざく

鰻屋さんとかで食べる、うざく。自宅でもやろうかと思って、作りました。それも、超絶簡単に、また、ワインにも合うように通常使う酢ではなく、バルサミコ酢でやってみました。結構、いけます。■材料・市販の鰻の蒲焼(食べたいだけ、タレも市販のでいいです...
[レシピ]炒めもの

あぶらかれいと茄子とピーマンの黒胡椒炒め

肉野菜炒めってのはよくあるけど、魚野菜炒めってのはあんまりないよね。魚でも結構脂が強いのもあるから、合うかなぁと思って作ったら、合いました。だらっとした味にするのが嫌なので、しっかり黒胡椒を振ってピリっと仕上げるのがいいです。■材料・あぶら...
[レシピ]焼き物

鰆の塩焼き・オクラと茗荷の爽やかな食べるソース

鰆の塩焼きを爽やかに、かつ、さっぱりと食感も楽しく食べたいよねって思って、食べるソースを作って、一緒に食べてもらうことにしました。鰆は魚に春と書くのですが、意外と夏にも手に入るので、まぁ使っちゃおうって思ってね。■材料・鰆(食べたいだけ)・...
PR