[レシピ]野菜

[レシピ]蒸し物

シンプル!ローズマリーガーリック蓮根

蓮根を若干厚めにスライスして、塩とニンニクとローズマリーとオリーブオイルを、ストウブみたいなホーロー鍋に全部突っ込んで蒸し焼きにしたら、あら美味しい!止まらない!っていう感じになります。焦げないように注意。■材料・蓮根(食べたいだけ)・ロー...
[レシピ]サラダ

ロマネスコとロースハムのサラダ

ロマネスコをそのまま茹でてちょっと味付けして、あとは、ロースハムをどんと乗せただけ。その、ちょっと味付けっていうのも、塩とレモンとマヨネーズ。まぁ簡単なもんです、いい食材さえあればね。■材料・ロマネスコ(食べたいだけ)・ロースハム(食べたい...
[レシピ]焼き物

超絶シンプルな、焼き牛蒡

土付きの、しっかりしたいい牛蒡が手に入ったなら、洗って切って、少量の油で焼いて、塩を当てるだけでほら、もう美味しい。というかね、これでいいんです。いい食材を手に入れれば入れるほど、料理はシンプルになります。美味しいって、そういうことだって思...
PR
[レシピ]焼き物

葱鮪(大トロと葱の醤油焼き)

ねぎま鍋から着想を得た、令和の世の中じゃ罰当たりな高級な料理なんだけど、それこそ昔々その昔は、とろなんて価値が全然なくって、庶民の食い物って感じでねぎま鍋ができたってのを考えると、この一皿もなかなかに感慨深い一皿かなあと思う。■材料・大トロ...
[レシピ]おつまみ

基本のほうれん草牡蠣バター醤油炒め

基本すぎて、ありふれすぎて、わざわざレシピ化する?ってくらい知られてるし簡単なやつ。ただ、焼くときにほうれん草が先か牡蠣が先かっていうのでだいぶ違うものができます。シンプルすぎるが故に、ここが大事かもしれません。■材料・牡蠣(食べたいだけ)...
[レシピ]炒めもの

野郎飯が20年以上作ってる、タコとミニアスパラの醤油バター

それこそ、これは高校生の頃から似たような料理を作って振る舞ってます。たことアスパラと醤油とバター。あぁ、俺、高校生くらいから人に飯食わせてたなって思い出した一品。■材料・たこ(食べたいだけ)・ミニアスパラ(食べたいだけ)・バター(適量)・醤...
[レシピ]焼き物

蕪とニンニクとくるみの焼き合え

蕪の葉と実を両方使い、ニンニクとくるみと醤油、砂糖で和える、ちょっとした副菜。食卓にちょいと添える的な感じで。■材料・蕪(葉も実も使う、食べたいだけ)・ニンニク(適量)・くるみ(適量)・醤油(適量)・砂糖(適量)・サラダ油(適量)■作り方1...
[レシピ]おつまみ

ケールとスモークサーモンのサラダ

おつまみにもなるサラダ。5分以内に作れます。ケールって結構美味しいし、モリモリいけるんです。俺、そこそこにこの野菜、好きなんです。塩味は、スモークサーモンに大体をになってもらいます。■材料・ケール(食べたいだけ)・スモークサーモン(食べたい...
[レシピ]おつまみ

手早いおつまみ、クレイジー焼きアボカドに卵黄

アボカドなんてものは、そのまま食べられるので、特に調理なんてしなくてもいいと思うけど、温めるとか焼いたりとかするとまた美味かったりす。そこで、クレイジーソルトと卵黄を用意してチャチャっとあしらったら、素敵おつまみの完成であります。■材料・ア...
[レシピ]焼き物

全て愛知県産・九条葱と牛ホルモンの焼きそば

素焼きそばの発展系です。素焼きそばが美味しければ、何やっても美味しい。そこで、さらに美味い!にするために、たっぷりの九条葱(愛知県産)と牛ホルモン(愛知県産和牛ホルモン)を使い、完全に愛知県仕様の焼きそばに仕上げてます。もちろん、愛知県産じ...
[レシピ]おつまみ

ホワイトバルサミコ酢で仕込み、金時人参のラペ

酸味旨味をホワイトバルサミコで、甘味をきび砂糖でつける金時人参のラペ。くるみも加えてます。あほみたいにうまいです。■材料・金時人参(食べたいだけ)・くるみ(好きなだけ)・塩(適量)・ホワイトバルサミコ酢(適量)・きび砂糖(適量)■作り方1....
PR