主に、お惣菜で買ってくる揚げ物のリベイク用途で使っているレコルトエアーオーブン。
案件きっかけでうちにきて4年、ふと思ったのよ。
これでパン焼いたらどうなる?って。
で、やってみたわけです。
普段あまり食べない、8枚切りの薄い食パン。1枚入れて、エアーオーブンを起動。
大体2分くらい焼いてみたところ、綺麗な焼き色がついて、
特段、ひっくり返すというような仕事もせず、トーストが焼けました。
かなり、サクサクです。
小気味よいサクサク感が楽しいトーストが焼き上がりました。
焼き上がりましたが、
所詮は電化製品。電気での加熱です。
水分は、そこはかとなく失われます。
BALMUDA The Toasterは、水を入れて焼くので、そういう事にはなりませんが、そもそもの用途的に、ウェット感は消失します。
なので、個人的には、食パンをトーストにするなら、ガスの魚焼きグリルとか、電気だったら、BALMUDA The Toasterを使うのが一番いいなと思いました。
が、このやり方をした場合に有利なのは、バタートースト。
水分が減ったところに、バターの脂分を置き換えて入れていくのです。
天に昇る旨さになります。
単体ではあかんけど。あえてのやり口だったら、これはアリな調理法になると思います。
Amazon.co.jp