愛知県民好みとは違う?カゴメソース 有機野菜と果実使用 ウスター

愛知県民好みとは違う?カゴメソース 有機野菜と果実使用 ウスター [食材]調味料

俺が好きな、カゴメやコーミ、オメガなどのウスターソースは、東京で手に入れるのは大変面倒なので、基本、愛知にいる時にガッとまとめ買いしています。

その中で、有機野菜と果実使用ウスターと言う新しいものを見つけたので、まずはそのまま味わって見ました。
確かにう野菜や果実味が綺麗に感じられて、美味しいと言うか上品なウスターソースで、なんだか、べっちゃり使うようなそんな味わいじゃない。洋食に合うソースだなという感じがしました。

しっかり濃ゆいのが好きな愛知県民的味覚だと、あれ?ってなります。
が、これはこういうもんだと思って使って煮ると、結構良い。

塩分30%カットと言うのも関係しているのかもしれないけれど、食べてて軽いのでそれもいいなと思ってます。

で、だ。これをどう使うかというと、

スーパーとかでお惣菜として売ってる、あの、しなっしなになった野菜のかき揚げ。
これを電子レンジで温めたものに、ソースをかけて食べるの。
邪道?美味いんだよ、これが。

これも地域性あるのかね?お惣菜の天ぷらにソースかけて食べるのって。
丸亀製麺でもやるじゃんよ?ソースあるじゃんよ?ねぇ???

カゴメ カゴメソース 有機野菜と果実使用 ウスター 160ml
カゴメ カゴメソース 有機野菜と果実使用 ウスター 160mlは有機6種類の有機栽培野菜と果実のおいしさを活かして、塩分も30%カットしたおだやかな味わいのソースです。爽やかなレモンの酸味と、まろやかでコクのある天日塩により、メニューをいっ...

タイトルとURLをコピーしました