アンチョビバターで味付けしたフレッシュトマトソースのカラヒグ麺

アンチョビバターで味付けしたフレッシュトマトソースのカラヒグ麺 [レシピ]パスタ

菜の花を焼いた時に作って残ったフレッシュトマトソースがあってさ、それをでカラヒグ麺を食べようと思ったわけ。

そのまま絡めるんじゃ面白くないからさ、何するかっていうと、バターとアンチョビで味付けてあげてからトマトソースかけるの。これがまたワインに合うんだ。

■材料

・カラヒグ麺(食べたいだけ)
・ミニトマト(食べたいだけ)
・オリーブオイル(適量)
・バルサミコ酢(適量)
・塩(適量)
・すりニンニク(少量)
・アンチョビ(適量)
・バター(適量)
・小松菜(好きなだけ)

■作り方

1.茹でたカラヒグ麺を、アンチョビとバターと刻んだ小松菜とで炒め絡め、皿に盛る。

2.ざっくり切ったトマトとオリーブオイルとパルサミコ酢と塩とすりニンニクを混ぜて、ソースにする。

3.2を1に盛り付けて完成

■まとめ

イメージとしては、ちょっと塩の効いた麺を、スッキリトマトで食べるというそういう感じ。
バジルとかあったら、混ぜてあげてもいいね。

Amazon.co.jp

タイトルとURLをコピーしました