サントリー謹製ビアボール、なんでこんなん作るんって思ったけど、飲んで納得これ美味い。

サントリー謹製ビアボール、なんでこんなん作るんって思ったけど、飲んで納得これ美味い。

サントリー謹製ビアボール。
度数の高いビールを炭酸で割って飲むかロックで飲むかスタイルのものだけど、これなんなん?って思った次第。そりゃね、ビールカクテルとか結構あるからさ、シャンディガフやらレッドアイやらパナシェやら。
炭酸水で割るってどういうことよ?ライトに酒を飲むかんじ?どうなん?って
あんまり理解できんでいました。

炭酸割りとロックどっちも試してみました。
試してみた結果、あぁサントリーさんまたおもろいもん作りましたなぁ、これ美味いやん!って思った次第。好きな濃さで自分で調整して飲めるってのは確かにありだし、ビールとしてもちゃんとしてた。なにせ食中酒としてばっちり合う。驚きました。

これ書いている間にも、実は何回もリピートしてます。
ありだわ、あり。

Amazon.co.jp: 【炭酸水でつくって楽しむビール】 ビアボール 【1瓶でグラス約8杯分】 サントリー濃さや量を自由に楽しめる 334ml 12本 ビール : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 【炭酸水でつくって楽しむビール】 ビアボール 【1瓶でグラス約8杯分】 サントリー濃さや量を自由に楽しめる 334ml 12本 ビール : 食品・飲料・お酒
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました