[レシピ]魚介

[レシピ]スピードおかず

ほうれん草とレモンとバターで食べる鮭のちゃんちゃん焼き風

ほうれん草としめじをたっぷりと。分厚い鮭をレモンとバターと塩で食べる、ちゃんちゃん焼き風の一品。難しい事は何1つ有りません。全部フライパンにのっけて加熱!以上です。■材料・ほうれん草(食べたいだけ)・しめじ(食べたいだけ)・鮭切身(食べたい...
[レシピ]パスタ

アクアパッツァを食べたあとの〆スパゲッティ

アクアパッツァを作ったなら、〆はスパゲッティだね。汁も具もちょっと残して置いてさ、パスタでしめる!最高だね。■材料・作っておいたアクアパッツァ(残ってるだけ)・スパゲッティ(食べたいだけ)・EXVオリーブオイル(適量)・塩(適量)■作り方1...
[レシピ]魚介

ホウボウと赤海老とアサリをたっぷり使ったアクアパッツァ

ザ・豪快料理。いいホウボウが手に入ったら、やっちゃうね。海老もアサリもたっぷりで。■材料・ホウボウ(食べたいだけ)・赤海老(食べたいだけ)・砂出ししたアサリ(食べたいだけ)・パプリカ(食べたいだけ)・ミニトマト(食べたいだけ)・ニンニク(適...
PR
[レシピ]揚げ物

あじ梅大葉巻フライ

アジフライ、美味いよね。味を捌いてぱぱっとフライにするのが最高だよね。んでもね、叩いた梅と大葉を巻いてフライにしてもうまいよねぇ。そういうのを作ってみたわけ。最高だよね、こういうのを。■材料・アジ(食べたいだけ)・梅干(適量)・大葉(適量)...
[レシピ]前菜

1日脱水した鯛のごま油カルパッチョにわさビーズ

鯛の身にピチットを巻いて1日脱水してから刺身にして塩とごま油を振って、わさビーズを散らした一皿。今回使っている塩は、大分・ヤドカリカンパニーの赤かぶソルトを使ってます。■材料・鯛(食べたいだけ)・ごま油(適量)・赤かぶソルト(適量)・わさビ...
[レシピ]おつまみ

赤貝とキュウリの夏みかん三杯酢

三杯酢は、醤油:酢:砂糖(みりん)を1:1:1で混ぜたやつ。今回は酢を夏みかんの絞り汁に変えて、あとは赤貝ときゅうりを合わせただけ。簡単なおつまみ。■材料・赤貝(食べたいだけ)・きゅうり(食べたいだけ)・醤油(適量)・夏みかん絞り汁(適量)...
[レシピ]おつまみ

ジャガバタ明太子(炙り)

ジャガバターに明太子なんてもう鉄板の組み合わせだけど、今回は、マッシュしたジャガイモにバターと明太子をざっくり合わせて、そいつを上からざっとガスバーナーで炙っただけ。もうね、完璧に酒のおつまみです。もしくは、パンに挟んでくれれば。■材料・ジ...
[レシピ]焼き物

メカジキのハーモニカの幽庵風照り焼き

メカジキのハーモニカ部分ってのは、背びれ部分から取れる希少部位。ぷりぷりとプルプルが混在してて、焼いても煮ても美味い。今回は幽庵風の照り焼きにしてみました。幽庵地に漬け込まずに焼いていく方法をとっていきます。■材料・メカジキのハーモニカ(食...
[レシピ]おつまみ

基本のいくら柚子釜

正月っぽいおめでたいやつ。いくらの柚子釜。いくらの醤油漬けをつくって、そいつを柚子で作った柚子釜に入れてやるだけ。それだけで、もうたまらん。■材料・いくら醤油漬け(食べたいだけ)・柚子(仕込みたいだけ)■作り方1.柚子の上1/4を切って蓋に...
[レシピ]蒸し物

アサリの酒蒸しwithジャガイモと言う禁断の一皿

早い話が、ジャガイモにアサリの酒蒸しの汁を吸わせてしまって、どうにもこうにも箸が止まらなくなるようにしたっていうそう言うレシピ。やばいよ。■材料・砂出ししたアサリ(食べたいだけ)・白ワイン(たっぷり)・ニンニク(適量)・ジャガイモ(適量)■...
[レシピ]煮物

厚揚げと生切り昆布の煮物

切り昆布はスーパーでもお安く手に入る。厚揚げもお安く手に入る。あとは、出汁と醤油と味醂と砂糖で煮てあげて、すり生姜を添えてあげるという非常にシンプルで安くて美味い日常の食卓の飯。■材料・生切り昆布(食べたいだけ)・厚揚げ(食べたいだけ)・出...
PR