鶏のハツとレバーって、だいたい一緒にくっついてくる事があるので、そのまま家で下処理してぱぱっと炒めたりしてます。安くて美味いんだよね。豚レバーも美味いけど、鶏も美味い。鶏のほうがしっとりしてるかなぁ。
■材料
・鶏ハツとレバー(食べたいだけ)
・もやし(食べたいだけ)
・ニラ(食べたいだけ)
・キャベツ(食べたいだけ)
・にんにく(適量)
・ごま油(適量)
・豆豉(適量)
・醤油(適量)
・オイスターソース(適量)
・紹興酒(適量)
・塩(適量)
■作り方
1.鶏ハツとレバーを下処理。ハツは半分に割って血の塊などを掃除。
2.フライパンに刻んだにんにくと豆豉とごま油を加えて焦がさないように加熱。
3.適当に切ったニラやキャベツ、もやしを加えて炒め、軽く塩を振る。
4.下処理したハツとレバーを加えて炒め、紹興酒をふり、醤油と紹興酒=1:1で合わせたもので味つけをして、盛り付けて完成。
ご飯、進みます。

ユウキ 豆チ 100g
豆チは、蒸した大豆に麹と塩を加えて発酵させたもの。中華料理全般にお使いいただけます。 豆チ排骨(豚の骨付きバラ肉のみそ納豆煮)、豆チ蒸鮮魚(魚のにそ納豆蒸し)、豆チ蝦仁(えびのみそ納豆炒め煮)など。 おうち麻婆豆腐にちょい入れでコクがでます。 特有の風味と塩味で味付けが本格的に。 中国産。