ごはんと、卵と、焼豚。
これだけで構成された、非常にシンプルなチャーハン。
油はラードを使用。
パラッパラな仕上がりになります。
味付けは醤油か、焼豚のたれ、どちらでもいいです。
余計なものが入らないので、思ったよりも
スッキリした味わいになります。
見た目、完全にパワー系なんですけどね。
■材料
・ごはん(食べたいだけ)
・焼豚(硬いタイプの方がいい、食べたいだけ)
・卵(食べたいだけ)
・ラード(ちょっと多め)
・醤油か焼豚のタレ(適量)
■作り方
1.フライパンにラードを入れて加熱し、卵を割り入れ、目玉焼きにする。
2.白身が焼けたら、ごはんを加え、目玉焼きを崩しながら、ごはんと馴染むように炒め、刻んだ焼豚を加える。
3.醤油か焼き豚のタレで味付けして、器に盛り付けて完成。
■まとめ
はっきりた味わいにしたい時は塩も加えます。
米は、あきたこまちが具合良かったなと思ってます。

【福俵】『秋田県産あきたこまち 5kg』【精米 米俵】「慶事 お祝い 縁起物 贈答 ギフト」
産地:秋田県産 品種:あきたこまち 内容量:5㎏ 「福」の字の左側「ネ」(示)は、神をまつる祭壇の形を表し、右側は、品物がたくさん入っている倉の形(徳利に酒をたっぷり満たしたさま)を表しています。祭壇ともののつまっている倉をあわせて「神の恵...