研いだ米とざく切りキャベツと豚こま切れ肉と塩昆布を入れるだけの炊き込みご飯。
色が結構つきますが、色から想像するほど味は濃くなく、淡いお味で美味しいので、
そこそこにありかと思ってます。
■材料
・米(食べたいだけ)
・キャベツ(食べたいだけ)
・豚こま切れ肉(キャベツと同量、)
・塩昆布(定量)
・水(適量)
■作り方
1.鍋に研いだ米と規定量の水、ざく切りキャベツに同量の豚こま切れ肉と、見た目同量の塩昆布を加え、炊く。炊いて蒸らしたのち、器に盛り付けて完成。

■まとめ
塩とか醤油とかそういうのは入ってないので、もっと味わいパンチ効かせたいなら、めんつゆとか補助的に入れてもいいです。強みのあるい美味しさにはな李ますが、飽きる味にもなります。
それよりも、器に盛ったあと、いいごま油をひとたらしして食べてみてください。
本当に、飛ぶ程おいしくなります。
そりゃそうだよね。ごま油と塩昆布って相性いいもん。

タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 土鍋圧力IH式 最上位モデル 日本製 土鍋ご泡火炊き 環境配慮パッケージ ブラック JRX-G100K
・タイガー史上最高温度約300度(※)で炊き上げる、土鍋圧力IHジャー炊飯器 ※内なべ外側底面の温度。JRX-G060は約250度(自社調べ)・付属の中ぶた(※)を使用することで、お茶碗一膳からでも料亭ごはんのように香り高く甘みのあるごはん...