野郎飯流・ピェンロー鍋

野郎飯流・ピェンロー鍋 [レシピ]卵

妹尾河童さんのピェンロー(扁炉)
これほどまでにシンプルで有名な鍋もそうそうないだろう。
僕の作り方もほぼこのオリジナルレシピと同じなんだけど、ちょっとちがう。
ちょっと違うのがだいぶ違うんだけどね。

■材料

・白菜(食べたいだけ)
・干し椎茸(食べたいだけ)
・鶏もも肉(食べたいだけ)
・豚バラ肉(食べたいだけ)
・春雨(食べたいだけ)
・昆布(適量)
・ラー油(適量)
・塩(適量)
・ごま油(適量)

■作り方

1.干し椎茸を水で戻す。これをこのまま鍋汁として使うので、割と多めに干し椎茸をもどす。

2.干し椎茸をもどした水に昆布を加えて、さらに出汁をとる。

3.鍋にとった出汁と白菜の固い部分と鶏もも肉と豚バラ肉、適当に切った干し椎茸を加えて加熱。途中でざっとラー油を加える。

4.山盛りの白菜(柔らかい部分)を加えて蓋をして加熱。くたくたになったら春雨を加えて一煮立ちさせて、完成。

■まとめ

あとは、自分の皿で塩やらラー油やらで味付けして食べる。

締めに雑炊とかやってもいい。

これは、あくまでも野郎飯流。
ちゃんとしたピェンローは、ちゃんとしたレシピでやるといい。

ごまの蔵 手詰め 極上 ごま油 250g
中華料理や天ぷら、サラダやお刺身にご利用ください。炒めものにご利用になるときは、最後に加えていただくと、より効果的です。 黒ごまには油の含有量が少ない為、油を搾ることが稀です。更に一番搾り油を詰めていますので、苦みが少なく、黒ごま特有の焙煎...
タイトルとURLをコピーしました