京都/羽田酒造・初日の出 吟醸酒 木桶仕込

京都/羽田酒造・初日の出 吟醸酒 木桶仕込

東京は新宿三丁目、伊勢丹で蔵の人が勧めてきた酒。
当然その場で味見とかはなく、あれやこれや話し込んだ上で購入したもの。

京都の酒米「祝」と松尾大社・亀ノ井の水で昔ながらの木桶で仕込んだ杜氏の力量が問われる手造り酒。で、地元絵はお料理屋さんとかに卸しているそうだけど、そういえばあまり見ない酒だなと思って、買ってみたわけ。

そうか、お料理屋か。すぐにはアテになるものなんか用意できないぞ。

仕方ないから、あるもので刺身を拵えて合わせてみることにしました。

京都の水系なのか、キリッとした飲み口で後腐れないけれども、米の旨みはちゃんと残っているそんな感じの、確かにお料理に合うお酒だなと感じました。煮物とかそういうのにも合わせたい一本だと思います。

あと、

なんか、ステッカーもらいました。

京都 初日の出 純金箔入り 純米酒 720ml 羽田酒造 北山の地酒 御祝 金 バレンタイン
【京都・北山の地酒  羽田酒造株式会社】 創業120年余り、京北の地で昔ながらの酒造りを続けています。「昔ながらの手洗いを守る洗米」、「木桶を使う醸造」など、伝統を守り技を磨いてきました。このこだわりの歴史そのものが現在の品質に結集されてい...
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました