市販のジェノベーゼソースだけでも充分に美味しいのだけど、
卵黄と粉チーズをさらに添加する事で濃厚にもっちりと至福な味わいに簡単にできる上に、
麺を含めた調理は茹でるだけ。
ワインに合うし、なんならカリカリに焼いたパンを添えたってうまい。
lカルボナーラから着想しているけれど、黒胡椒使ってないからね、まぁこんな感じになります。
■材料
・カラヒグ麺(食べたいだえ)
・冷凍むき海老(食べたいだけ)
・ほうれん草(食べたいだけ)
・市販のジェノベーゼソース(適量)
・卵黄(麺1玉につき1つ
・粉チーズ(好きなだけ)
■作り方
1.ボウルにジェノベーゼソースと卵黄と粉チーズを入れておく。
2.カラヒグ園と冷凍むきえびとほうれん草を茹でて、湯切り後すぐに1に加えて手早くしっかり和えて、器に盛り付けて完成。
■まとめ
ジェノベーゼのソースを自作する場合、チーズの量はかなり調整していくことになります。
https://amzn.to/3V6HsAa