映え要素ゼロです。
アヒージョを作った後の残った油の活用方法は、トーストだけではない。
油そばにすればいいんです。
中華っぽくするわけではなく、パスタ生めんであるカラヒグ麺でやるので、
少しは洋物のように仕掛けます。
■材料
・カラヒグ麺(食べたいだけ)
・アヒージョを作った時にできる油(好きなだけ)
・ガルム(もしくはナンプラー等の魚醤、適量)
■作り方
1.アヒージョの油とガルムを丼に入れ、茹で上げたカラヒグ麺を入れて完成。
■まとめ

よく混ぜて食べます。魚醤がいい味出してくれます。

デルフィーノ コラトゥーラディアリーチ(ガルム) 250ml
ナポリから南へ約40キロ。アマルフィ近郊のチェターラにある小さな会社が作るコラトゥーラ(ガルム)です。いまでも完全手作りで製造しています。魚(カタクチイワシ)の内臓と頭を取り除き、約6ヶ月間熟成させ塩蔵アンチョビに仕上げ、それを袋(円錐形)...