よくあるナムルの作り方じゃないです。
そもそも野菜茹でないし生でも作るし。
あでも、正直美味いです。
美味い理由は、ごま油と塩とすりニンニクというチート級の合わせ調味料のせいです。
チート級に美味しいものは、食べ続けると、飽きます。
■材料
・クレソン(食べたいだけ)
・ほうれん草(食べたいだけ)
・塩(適量)
・ごま油(適量)
・すりニンニク(少量)
■作り方
1.ほうれん草を焼きます。茎側から焼き、葉っぱはあと。
2.適当に切ったクレソンと1をボウルで混ぜ、塩とごま油とすりニンニクで合わせて器に盛り付けて完成。
■まとめ
なんか野菜ないなーって時に適当に作って適当に美味しいやつ。
クレソンが入ってる理由は、俺がクレソン好きっていうだけです。

九鬼産業 太白胡麻油 九鬼太白純正胡麻油 1600g 1本 太白ごま油 白いごま油 ごま油 業務用
ごまの旨みを生かした香りのないごま油です。厳選した良質なごまを煎らずに低温圧搾法でしぼったごま油で、色や香りはありませんが旨みを生かしています。揚げ物にはもちろんのこと、マリネやスパゲティー、ケーキなど幅広くお使いいただけます。キャップが使...