要素が混在している風ですが、やってる事はシンプルです。
ウォッカでエビと椎茸を煮て、塩胡椒して生クリームとレモン加えたソースを作って、茹でたカラヒグ麺を絡め他だけというやつ。
今回は、SKYYを使ってますが、アブソリュートとかでもいいです。
ズブロッカを使うと、全然違う味になりますので、そこだけ注意。
■材料
・カラヒグ麺(食べたいだけ)
・むき海老(食べたいだけ)
・椎茸(好きなだけ)
・イタリアンパセリ(適量)
・ウォッカ(適量)
・生クリーム(ウォッカと同量)
・レモン(適量)
・塩(適量)
・胡椒(適量)
■作り方
1.ウォッカでむき海老を煮て、途中でスライスした椎茸を加え、しばらくしたら生クリームを加えて煮る。塩と胡椒じ味つけする。
2.茹でたカラヒグ麺を加え、輪切りのレモンとともに絡めたのち、刻んだイタリアンパセリとともに器に盛り付けて完成。
■まとめ
エビじゃなくてサーモンでも美味しくいけます。
椎茸は旨味要素の為に入ってます。必要です。
あと、スピリタスでの調理は想定してません。自宅になかったので。
強めのウォッカなら、国産ウオッカ奥飛騨もいいですね。

岐阜 高木酒造 奥飛騨 ウオッカ55度 [ ウォッカ 720ml ]
厳選したお米を使用して醸造・蒸留した国産ウオッカ。先代が戦後の洋風化を見据え先駆けて技術と機械を導入。最初に製造したウオッカは昭和33年製。国産ウオッカの先駆的商品です。通常のウオッカ商品よりもアルコール度数が高いので、お好みの度数まで下げ...