生青のりが出回るのは2〜3月くらいなので、春の料理といえばそうなってしまうが、冷凍物だったら年中行けるっちゃあ行けるので、年中出そうと思えば出せる料理。
しかも、使うのが生青のりとたっぷりのバターと塩くらいなもので、かなりシンプル。
シンプルが故に、いい素材をつかってほしいわけです。
前にも作ってるのですが、バターと塩っ気だけでパスタを食わせる料理もあるので、
これも、ありといえばありなわけです。
■材料
・生パスタ(フェトチーネ、食べたいだけ 無ければ乾燥物でもいい)
・生のり(旬だったら生を、普段は冷凍でいい、食べたいだけ)
・塩(適量)
・バター(できれば発酵バター、たっぷり)
■作り方
1.フェトチーネを茹でる
2.フライパンに、洗って水切りした青のりとたっぷりのバターを加えて加熱し、焦がさないように加熱して火入れし、バターを溶かしていく。
3.2に1を加え、塩で味調整し、しっかり絡めて、皿に盛り付けて完成。
■まとめ
味付けなどに不安を覚えるのであれば、白だしとかを使ってもいいです。
バターたっぷりで塩味をパキッと決めるのが大事なので、シンプルですがそこだけは難易度高いかもしれません。

静岡県浜名湖産・生青のり 1.2kg (冷凍便) 磯の香り豊かな浜名湖生のり(青のり)【お取り寄せグルメ】 (100g 12パック) ヒトエグサ
浜名湖産の生青海苔です。丸友水産の齋藤さんが育てた青のりは“透き通り様な薄さで滑らかな触感”です。鮮やかな緑色をしていて、豊かな磯の香りが自慢の逸品。様々な料理に活かすことができ、料理の幅も広がります。海苔の佃煮、酢の物、お味噌汁、天ぷら、...