なんだか軽いビールだと思うのは俺だけ?サントリー生ビール「トリプル生」

なんだか軽いビールだと思うのは俺だけ?サントリー生ビール「トリプル生」

広告の謳い文句なんてのは個人的には本当にどうでもいい話で、(いや、PRとかの仕事だとね、どうでもいいわけじゃないんだ。売らなきゃならんから。それはわかる。)これ、美味しいよねっていう自分の感性が震えればいいと思っている今日この頃です。

飲みごたえと、飲みやすさを両立したものだという、サントリー生ビール「トリプル生」を早速買って飲んでみたわけです。

方向性は、マルエフっぽいなと思いました。

マーケ的には正しいんだと思います。スッキリごくごくいけるビール。ガッツリ味ではなく爽やか味。嫌な言い方をすれば、薄い感じ。

最近、ギネスビールも日本国内向けのみ味変したんだが、そういう時期に出てきたビールだから、余計にマーケの方向性がチラついてしょうがない。

別に、不味いわけじゃない。ちゃんとごくごく飲める旨さはあるのでいいとは思うんだけど、ビールにはビールであって欲しいなとか思う舌の俺だと、ちょっと物足りないなぁとか思ってしまいます。もちろん個人的な意見です。

さらっと飲みたい時にはいいかもなとかは思います。対抗馬マルエフだけど、マルエフよりかはパワーあるなってのが率直な感想。

サントリー生ビール 350ml 24本【絶対もらえるMYサン生ジョッキ2 キャンペーン】 [6缶包材なし] ビール 缶ビール ギフト
飲みはじめから飲み終わりまでおいしいビールを目指した、「サントリー生ビール」が新登場。こだわり厳選素材(ダイヤモンド麦芽、コーングリッツ、アロマホップ100%、天然水)を使用し、トリプルデコクション製法で素材の特徴を丁寧に引き出したことで、...
※野郎飯のレシピ記載方針に関しては、 こちらをご覧ください。

※お手数ですが、下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
料理ランキング
著者
zintomo

愛知県出身の料理家・作編曲家・WEBとPRの仕掛け屋。東京を拠点に、初心者からプロまで楽しめる料理レシピを発信。「昨日なかった『ちょっといい』を明日へ」をモットーに、新たな価値を創造。実家はガス屋とカラオケ屋。

zintomoをフォローする
PR
タイトルとURLをコピーしました