野郎飯流・茄子と牛肉の揚げ浸し

野郎飯流・茄子と牛肉の揚げ浸し [レシピ]揚げ物

レシピのオリジナルは、僕の母のもんだけど、
10年以上食べてないので、ある意味うろ覚え。
結局、自分のオリジナルってな事にしてみてます。

揚げ浸しって、酒にも飯にも合うからいいねぇってので、
たまにすごく食べたくなりまして。
それじゃあということで。

■材料

・茄子(食べたいだけ)
・牛肉(薄切り肉、食べたいだけ)
・天つゆ(適量)
・生姜(少量)
・鷹の爪(1本)
・大根(適量)
・万能ネギ(少々)
・揚げ油(適量)

■作り方

1.茄子は乱切りにしておく。牛肉は、薄く片栗粉をつけておく。


2.天つゆに擦った生姜と鷹の爪を入れてつけ汁を作る。


3.茄子を素揚げし、きつね色に揚がったら油を切ってつけ汁に浸す。

4.茄子のあとに牛肉を揚げて、同じように油を切ってつけ汁に浸す。

5.10~20分くらい浸けておけば完成。器に盛りつけ、おろした大根と刻んだ万能ネギを散らして完成。

■まとめ

作った日は、たまたま舞茸もあったので、一緒に揚げて浸して食べました。
案外適当にやっても、美味しく食べられるけど、揚げ方には注意したほうがいいかなぁ。何度か作ってみて下さい。

うつわ魯庵 山作窯 「グリーン釉」 楕円取鉢 ボウル 皿 サビ織部 約直径15×高さ4cm 日本製
美濃焼は岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市)で生産されるやきもの。日本最大の陶磁器生産拠点であり、日本の陶磁器生産量の約半分を占めている。窯や炎の状態によって変化に富む作風の為、ひとつひとつ風合いが異なります。ご自宅用はもち...
タイトルとURLをコピーしました