出汁を取らない、具沢山味噌汁(赤味噌)

出汁を取らない、具沢山味噌汁(赤味噌) [レシピ]汁物

出汁、いりません。出汁入り味噌なんて使いません。化調だって使いません。
その代わり具材はたっぷり入れます。
具材から旨味がたくさん出るし、味噌自体も美味しいもんを使えば、簡単に具沢山味噌汁はできます。赤味噌をなぜ使うかといえば、個人的好みです。愛知県の人間なので。

■材料

・赤味噌(適量)
・水(適量)
・ほうれん草(食べたいだけ)
・刻み揚げ(食べたいだけ)
・にんじん(食べたいだけ)
・ごぼう(食べたいだけ)
・豚肉(食べたいだけ、これに関してはあってもなくてもいい)

■作り方

1.適当に切ったほうれんそう、食べやすい大きさに切ったにんじん・ごぼう、刻み揚げを鍋に入れて水とともに煮る。豚肉があれば豚肉も入れますが、具材が多いので、なければなくていいです。

2.1に赤味噌を溶かし入れ、しばらくしたら器に盛り付けて完成。

■まとめ

強い味わいは、油揚げというか刻み揚げから出てくるので、たっぷり使うといいです。野菜は好きなものをたっぷり入れれば良いです。

出汁を取らない代わりに具材たっぷり。
おかずになるので、これと白米があればもう最高な食事の完成なんです。

Amazon.co.jp: 豊田桝塚 日本ノとろみそ 日本のとろみそ 500g×1袋 みそ 味噌 無添加 生 愛知 豊田 調味料 満点青空レストラン : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 豊田桝塚 日本ノとろみそ 日本のとろみそ 500g×1袋 みそ 味噌 無添加 生 愛知 豊田 調味料 満点青空レストラン : 食品・飲料・お酒

タイトルとURLをコピーしました