干した茄子は、味が濃くなるのと調味料をしっかり吸うので味噌汁とかに向いている。そこに、パンチを加えるししとう。これだけで最高に美味い味噌汁になるよね。
■材料
・干しなす(食べたいだけ)
・ししとう(食べたいだけ)
・好きな味噌(好きなだけ)
・好きな出汁(好きなだけ)
■作り方
1.出汁に、適当に切った干しなすとししとうを加えて煮る。
2.1に、味噌こしで味噌をとき入れてしばらく置いて、盛り付けて完成。
味噌汁ってほんとアホほど簡単で最高。

きのこ総合センター 国産 乾燥なす 25g
国産のなす 約6本分を乾燥させました。 30分程度 水で戻して、みそ汁や漬物、炒め物などに。 添加物は使わず、生のなすを乾燥させただけなのでさまざまな料理にお使いいただけます。 乾燥することで風味が増し、野菜の細胞膜が壊れて、旨味が出やすくなり、 食べたときに野菜そのままの栄養を吸収しやすくなります。