江戸菜の塩炒めごま油がけ

江戸菜の塩炒めごま油がけ [レシピ]炒めもの

江戸菜とは、千葉県八街市の農家が品種改良した小松菜。

大きく苦味の少ないシャッキリした小松菜でした。
これを塩で炒めるのですが、ごま油炒めじゃないです。
ごま油はいいやつを手に入れ、熱を入れず鮮烈な風味を合わせていくために、
こういうやり方にしています

■材料

・江戸菜(小松菜、食べたいだけ)
・ごま油(いいやつ、適量)
・サラダ油(ごく少量)
・塩(適量)

■作り方

1.フライパンに適当に切ったフライパンと、ごく少量のサラダ油、味付け用の塩を加えて炒める。

2.皿に盛り付け、ごま油をかけて完成。

※ごま油は、かなり上質のやつを使って欲しいです、これに関しては。

■まとめ

美味しい油は、火なんか入れたら勿体なさすぎるので、こういうやり方にしてます。

https://amzn.to/3znaZxK
タイトルとURLをコピーしました