ゴーヤーもケールも生でいけるっちゃあいけるし、別に苦くてもいいんジャン?って思って、じゃがいもを牛乳と粒状コンソメで煮て、ゴーヤーとケールを加えて攪拌して冷やしてビシソワーズにしたらさ、苦味そんなになく、なんか美味しいのになっちゃった。ほんと適当だよなぁ。
■材料
・じゃがいも(食べたいだけ)
・牛乳(仕込みたいだけ)
・ケール(食べたいだけ)
・ゴーヤー(ケールと同量)
・粒状コンソメ(適量)
・塩(適量)
・生クリーム(少量)
■作り方
1.皮をむいて適当に切ったじゃがいもを牛乳で柔らかくなるまで煮る。沸騰させないよう注意。
2.煮たじゃがいもと適当に刻んだゴーヤーとケールを牛乳ごと攪拌。粒状コンソメで味をつける。あとは塩で微調整。なめらかにしたかったらこし器でこす。俺はやらない。
3.冷やす。冷やしたら盛り付けて、生クリームをさっとあしらって完成。
■まとめ
ゴーヤー、とんでもなく苦かったら、一回加熱してあげた方がいい。

【ママパン】明治フレッシュクリーム醇47 1000ml 乳脂肪分47.0% 生クリーム ホイップ
根釧地区の生乳を主体とした、まろやかなコクと奥行きのある風味が特徴のフレッシュクリームです。







