夏のおわりの、桃コース、3品目。
基本の出汁を若干つよめにとり、
すりおろした桃と豆乳、塩とごく僅かな醤油だけで
味を決める、ちょい難しめの椀。
■材料
・鰹節と昆布でとった出汁(適量)
・無調整豆乳(適量)
・桃(適量)
・浅葱(適量)
・塩(適量)
・醤油(ごく少量)
■作り方
1.鰹節と昆布で出汁をとったのち、冷やしておく。
2.出汁と豆乳を1:1で合わせ、そこにすりおろした桃を混ぜ、塩でおおかたの味を決める。色づかない程度にごく少量醤油を入れる。
3.刻んだ浅葱とともに、盛りつけて、完成。
意外といけるとおもいます。

国華園 桃 和歌山産 紀州白鳳・白桃 約2㎏ 1箱 食品
西日本一の生産量を誇り、桃の一大産地である和歌山県の温暖な気候と紀の川の豊かな水が育んだ桃は、みずみずしくて甘味たっぷり!豊かな自然と確かな栽培技術に支えられ、数多くのブランド桃を作り上げてきた桃源郷・和歌山より、果汁たっぷりの桃を、お手頃サイズ&特別価格で!
<2014 夏のおわりの、桃コース>
コメント