小学生の頃から、数々の失敗をして、今でもアホほど作って、しまいには食材体調に応じた作り分けまでしているカルボナーラですが、
からヒグ麺なんていう美味いしちゃんとレストラン化できるし安いしで、恐ろしい商品を見つけてしまったので、これはやらざるを得ないと思って作りました。
作り方が、もう大体どこのシェフがやってる感じと変わりません。
麺の茹で時間だけ計算してやってますが、やり方によってはワンパンでもできます、
でも、まぁ僕はやらないと思います。
■材料
・カラヒグ麺(食べたいだけ、まいばすけっとで買おう)
・パンチェッタ(適量、ベーコンでやってもいいけど厚切りで。多少味わい変わります)
・卵黄(適量)
・粉チーズ(卵黄と同量)
・黒胡椒(適量)
■作り方
1.ボウルで卵黄と粉チーズを混ぜてソースを作っておく。
2.フライパンでパンチェッタを焼く。
3.カラヒグ麺を茹でる1分は普通に茹でる、その間に茹で汁を2に加えて煮詰め、1分経ったらもう1分でパンチェッタの入った湯で味を吸わせるように茹でる、ちゃんとやれば出来上がりの状態で水分は無くなっている.
4.3が熱々の状態で1に入れて素早く攪拌して絡め、器に盛り付け、黒胡椒を振って完成。
■まとめ
カラヒグ麺で作ると、味わいが乾麺で作る時と比べて全然違います、もっちりうますぎる。
故に、しっかりしたソースで受け止めてあげないとダメです。
塩分濃度に関して言えば、強けりゃいいってもんでもないです。バランスが大事です。
Amazon | パルミジャーノ レッジャーノ パウダー 200g 24ヵ月熟成 不定貫 DOP認定 (パウダー 200g) | ノーブランド品 | ナチュラルチーズ 通販
パルミジャーノ レッジャーノ パウダー 200g 24ヵ月熟成 不定貫 DOP認定 (パウダー 200g)がナチュラルチーズストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
・