豪快な白菜と生椎茸の鍋

白菜と生椎茸の鍋 [レシピ]きのこ

メイン食材、生椎茸です。
白菜は山盛りです。
それだけだとバランスがダメすぎるので、豚肉も入れます。
でも、とにかくメインは生椎茸です。これでもかというくらい椎茸を食べてください。

■材料

・生椎茸(食べたいだけ)
・白菜(食べたいだけ)
・豚薄切り肉(椎茸の影に隠れるくらいの量)
・昆布(適量)
・水(適量)
・白醤油(もしくは薄口醤油、適量 ※間違っても白だしやめんつゆは使わない)

■作り方

1.昆布だしをとって、白醤油を加え、うっすら風味のついた淡い味の鍋汁を作る。

2.鍋に豚薄切り肉と白菜を敷き詰め、石突だけとった生椎茸をさらにしきつめ、1を注ぎ入れ、加熱。火が通ったら食べる。

■まとめ

つけ汁は何つけてもいいです。

今回は、すごくやる気がなかったので、

市販のごまだれに、すりおろしニンニクと食べるラー油を加えただけのもので食べてます。

山ほど椎茸が入っているので、いやでも美味しい鍋汁に仕上がってきますから、〆はうどんとかでもいいかもしれません。

あと、鍋のベースはこちらを使ってもいいです。

鳥寛 しゃぶしゃぶごまだれ 220g×2個
健康食品としても注目されている白胡麻をきめ細かく丁寧に練り、ペースト状にしたものをたっぷり配合し濃度の高い白胡麻の旨味と香りにあふれた製品に仕上げました。濃厚な白胡麻の豊かな味わいに「羅臼昆布」「枕崎鰹節」「国産煮干し」から時間をかけてじっ...
タイトルとURLをコピーしました