白いあんかけスパゲッティ・ミラカン

白いあんかけスパゲッティ・ミラカン [レシピ]パスタ

カラヒグ麺であんかけスパゲッティを作ったモンだから、

2.2mmの太麺スパゲッティが余ってしまった。
ついでに言うと、ミラカンを作るための食材もまだある。
でね、ちょっと考えた。

そもそもあんかけスパゲッティは、愛知県民の濃い味好きな感じと、
その昔、イタリア料理を広めたいって言う思いから生まれたと言う話と、
あんかけソースの配合や辛味は胡椒だけで作っていると言う話をうんうん考えてみてて思ったわけ。
あんかけスパゲッティ1皿でイタリア国旗を表現できるけどさ、
あんかけで表現できんかなって思って、作ってみたわけ。

これもなぁ、きっとヨコイ関係者とかに絶対怒られるんだろうけど、
めちゃくちゃ美味い、白いあんかけができました。超簡単に。

そんなわけで作っていきます。

■材料

・2.2mmの太麺スパゲッティ(食べたいだけ)
・玉ねぎ(食べたいだけ)
・ピーマン(食べたいだけ)
・マッシュルーム(食べたいだけ)
・ソーセージ(食べたいだけ)
・ベーコン(食べたいだけ)
・ハム(食べたいだけ)
・ラード(適量、無ければサラダ油でもいいけど味わい的にはラード推奨)
・市販のホワイトソース(1缶)
・顆粒コンソメ(1缶に対して4.5g)
・水(ホワイトソース1缶に対して半量)
・黒胡椒(ミルで150回挽いた量)

■作り方

1.鍋にホワイトソースと水、顆粒コンソメ、挽きたての黒胡椒を鍋に入れて加熱し煮込む。弱火で10分ほど煮込めば、黒胡椒の旨み辛味風味がしっかり乗り移った白いあんかけができます。

2.太麺を茹でた後、ラードで炒め、皿に盛る。ラードでコーティングするというようなそういう感覚で、炒めすぎない。

3.切り揃えた玉ねぎ:ピーマン:マッシュルーム:肉(ソーセージとベーコンとハムを等量)=3:1:1:3をラードで炒める。玉ねぎは炒めすぎない。

4.全てを皿に盛り付けて完成。

■まとめ

胡椒の量ですが、思ったよりたっぷりです。グラインド済のものでなく、挽きたてが絶対です、挽いた時の中の白い部分の辛味旨味を引き出したいし、それが無ければ、あのあんかけの味にはなりません。

さて、赤・白とくれば次は緑ですよね、作るの。

Maggi マギー コンソメ 無添加 (4.5g×18本) ×4個
・素材を活かす、自然なうまみにこだわりました。 ・香料・着色料無添加。 ・調味料(アミノ酸等※)に代えて、酵母エキス、濃縮トマト、チキンエキスなどを使用。 ※「調味料(アミノ酸等)」は食品添加物のひとつです。 ・8大アレルゲン不使用※。 ※...

3

タイトルとURLをコピーしました