別にわざと出がらしでやる必要はないんだけどね、
鶏手羽先をさ、中華風にさっと炒め煮するんだ。
これがまた白い飯によく合うから困る。
■材料
・鶏手羽先(たべたいだけ。出がらしじゃない場合は一旦蒸して火を通しておく。)
・生姜(適量)
・ニンニク(適量)
・オイスターソース(適量)
・中華スープ(少々)
・中国醤油(少々)
・紹興酒(少々)
・水溶き片栗粉(少々)
・万能葱(適量)
・胡麻油(適量)
■作り方
1.中華鍋に胡麻油を投入し、微塵切りにした生姜とニンニクを投入して炒める。
2.オイスターソースと紹興酒を加えて馴染ませてから鶏手羽先を投入して一気に炒め、少量の中華スープと中国醤油を加えて煮込みます。
3 .ほんの少し水溶き片栗粉を混ぜてとろみというよりコーティング的な効果を付帯させ、最後に胡麻油を化粧油的にさっとかけてもりつけ、刻んだ万能葱をあしらって完成。
■まとめ
制作時間はそんなにかかってないのと、
がっつりした煮込みじゃないので、水っぽくさせないかんじで、
作ってみました。
辛いのがよければ、辣油とかそういうのをうまいこと使えばいいかなって思います。

サントリー 紹興酒 曲渓 [ 600ml ]
厳選された良質のもち米と 鑒湖の銘水を用いて醸造した、深い味わいと豊かな芳香が特長の紹興酒です。「紹興酒 曲渓 600ml」は、厳選された良質のもち米と鑒湖(かんこ)に湧出する銘水を用いて昔ながらの方法で醸造した紹興酒です。陶のカメに封入し...