パスタ生めんであるカラヒグ麺。
すでに、ただただ美味い麺という気持ちでしかないので、パスタとして使わない事も結構あります。
今回は、かた焼きそばです。ばっちり美味いです。
パリッと焼いたところと、むちっとしたところと、
あとは具材でワシワシ食べるというそんな感じ。
塩系で作っておくと、アレンジもしやすいなと思います。
■材料
・カラヒグ麺(食べたいだけ)
・豚肉(食べたいだけ)
・もやし(食べたいだけ)
・玉ねぎ(食べたいだけ)
・白菜(食べたいだけ)
・にんじん(食べたいだけ)
・さやいんげん(食べたいだけ)
・水(適量)
・中華スープの素(適量)
・ごま油(適量)
・塩(適量)
・水溶き片栗粉(適量)
■作り方
1.茹でて湯切りしたカラヒグ麺を油で焼きます。少々焦げても気にしないでいいです。焼き上げたら皿に盛る。

2.鍋にごま油をひいて、豚肉・もやし・刻んだにんじん・適当に切った玉ねぎや白菜を炒めたのち、水と中華スープの素を加えて煮て、塩で味を決める。出来上がり直前くらいに、さやいんげんを加える。最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
3.2を1にかけて完成。
■まとめ
塩と中華スープだけで味付けしても、野菜や肉から味がしっかり出るので、結構このままでもいいなと思ってますが、レモン絞ってあげてもいいかなとか、生姜ニンニクでしっかりパンチを効かせてもいいかなと思いますし、からしも合うよなぁ。
色々楽しめます。
https://amzn.to/3GtWdt2