チキンソテーはよく作ります。
最近、ろく助塩を手に入れたので、これであれこれやってやってやろうかと思ったのだけど、
生来の飽きっぽさも出てきて、まぁ結局味変したくなるというので、
家に置いてあったカレー粉も使う事にしたわけです。
エスビーの赤缶と、ギャバンの青缶どっちもありますが、今回はギャバンにしてみました。
風味というか構成が違うのよね、エスビーとギャバン。当然だけど。
■材料
・鶏もも肉(食べたいだけ)
・ピーマン(食べたいだけ)
・ろく助塩(好きなだけ)
・カレー粉(好きなだけ)
■作り方
1.鶏もも肉の皮面を下にして、フライパンで焼く。肉の方には軽く塩を振っておく。なるべく皮に焼きむらが出ないように押し付けながら焼く。

2.8割方くらい焼けたら、ひっくり返して肉面を焼く。ピーマン、も一緒に焼く。若干焦げても気にしない。焼けたら、皿に盛って、ろく助塩とカレー粉を添えて完成。

■まとめ
ろく助塩にも、カレー味のがあるけど、特にそういうの買わなくても、合わせりゃいいかなとか思ってます、山椒とかでも美味い。
あと、行儀は非常に悪いですが、皿に肉汁や脂が塩とカレー粉と混ざるんだけど、そこにご飯を加えてませて食べるのアホみたいに美味しいわけ。家でしかできないなこれは。
でも、いってみりゃあ、理論的にはこれと一緒なわけです。
じゃ、いいよね。