焼いたナスと万願寺とうがらし、厚揚げの白だし煮

焼いたナスと万願寺とうがらし、厚揚げの白だし煮 [レシピ]煮物

タイトル通し、ナスと万願寺とうがらしを素焼きして、それを厚揚げとともに白だしで煮て擦り生姜を添えるだけのまぁ簡単な料理。お手軽でいいじゃないか。

■材料
・なす(食べたいだけ)
・満願寺とうがらし(食べたいだけ)
・厚揚げ(食べたいだけ)
・白だし(適量)
・生姜(適量)
・胡麻油(適量)

■作り方
1.なすと万願寺とうがらしを胡麻油で焼く。厚揚げは適当に切る。

2.1を市販の白だしを水で希釈したもので煮る。しっかり味が入ったら、擦った生姜とともに盛り付けて完成。

夏とかにもいいかもなぁこういう料理。

料亭白だし 900ml
板前さんの「料理に色のつかないだし醤油を作ってほしい」という依頼で七福醸造が開発したのが「白だし」です。 日本で唯一の有機JAS認定工場で丁寧に熟成した有機白しょうゆをベースに、枕崎産本枯節、北海道産昆布、大分県産どんこ椎茸からじっくりととっただしを合わせ、地元・愛知県産の三河本みりんや天日塩で味のバランスを調整しなが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました