料理としては簡単です。
なんなら、作り置きに向いてます。
面倒なのはただ1点、ミニトマトを湯むきする事だけ。
そこ以外はもう、素晴らしく簡単。美味くて感動。
ミニトマトが大量にあったら大量に仕込むのありです。
■材料
・ミニトマト(食べたいだけ)
・好きな出汁(適量)
・白醤油(もしくは薄口醤油、適量)
・すだち等柑橘(お好みで)
■作り方
1.ミニトマトを湯むきする。
2.出汁に白醤油で味を整えたものを容器に入れ、1を入れて最低1時間冷蔵庫で寝かす。この後は、常備菜として数日持ちます。
3.身と汁をあしらい、すだちの皮を刻んだのものをあしらい、お好みですだち汁もさっと絞って完成。
■まとめ
手間じゃなければ、大きなトマトでやってもいいけど、ミニトマトくらいがちょうどいいんだろうなぁ。

大徳醤油 淡口丸大豆醤油 900ml
国産丸大豆、国産小麦を100%使用し、ミネラル豊富な国産平釜塩で仕込む天然醸造醤油です。伝統製法により、四季の温度変化の中じっくりと時間をかけ発酵・熟成させています。化学調味料・合成保存料は一切使用しておりません。新鮮なお野菜、お魚、お肉の...